Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

JR西日本 D50-140@京都鉄道博物館

$
0
0

イメージ 1

形式:D50型蒸気機関車
行先:無し
種別:展示
編成番号:無し
列車名:無し
撮影地:京都鉄道博物館
京都鉄道博物館の扇形庫で撮影したD50-140号機。「デゴイチ」のベースとなった蒸気機関車で、登場当初は9900形という形式でした。
9600形をパワーアップしたタイプとして新しく設計され、9600形と比べてボイラーやシリンダーなどが大型化されています。
このD50-140号機は19939号機として日立製作所で製造されました。落成日は1926年11月28日。新製配置は梅小路機関庫で、1927年12月に糸崎機関庫に転属してから西日本や九州などの機関区に配置されました。
梅小路入りする前は若松機関区に配置されており、1971年に国鉄製作映画の撮影のために梅小路区に借り入れられたまま返却されることなく、1972年1月1日付で梅小路に転属しています。
その後も1979年3月28日まで車籍を有していましたが、同日廃車となり、静態保存機となりました。


・・・以上、煙突にロマンを感じる。ef_end_63がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles