中百舌鳥にて
南海高野線の中百舌鳥駅で撮影した泉北高速鉄道12000系12021Fの特急泉北ライナー65号。中百舌鳥からは泉北高速鉄道線に入って和泉中央まで走ります。
撮影日は9月8日で、この日はこの「泉北ライナー」を狙っての撮影でした。先に三国ヶ丘~百舌鳥八幡間で撮影し、今回の写真の列車はその折り返しです。
泉北高速鉄道12000系は2017年1月27日から営業運転を開始した特急形電車です。難波~和泉中央間を結んでいる特急「泉北ライナー」用として運用されていますね。
泉北高速鉄道が保有する車両としては初の特急形電車で、2011年に営業運転を開始した南海12000系をベースとした車体を持ちますが、塗装や内装などは異なります。
印象的なのがその塗装で、金色をベースとして青と黒の流れるようなラインを引いたデザインとなっています。また窓にもラッピングシールが貼られているのが見えますね。
車内は普通席のみで着席定員は242名。各号車毎に座席モケットの色は異なり、1号車は金色、2号車は緑色、3号車が紫色、4号車が赤色となっているようです。
また非日常の演出としてデッキ・トイレ・洗面所などの化粧板は金色とされています。乗車したことはありませんが、開いたドアから中を見るだけで乗車時のインパクトが想像できますね。
なお落成当初は南海12000系と同様に電気連結器を装備していましたが、泉北12000系の場合は営業運転で他編成と併結する事はないので撤去されています。
・・・以上、e+での戦闘が始まる。ぽっぽやがお送りしました。