平成29年度最後の月がやって参りました。皆様こんばんは、管理人で御座います。月初めの恒例の雑記です。少しずつ暖かくなってきていますね。
本日は朝から大阪へ出ていましたが、晴れてはいたものの強風で飛ばされそうでしたね。列車が遅れる心配などもしていましたが、実際に数分程度遅れて運行していました。
2月は予告していた通り掲載ペースを落としてのブログ更新となりましたが、それでも思っていたより記事を書くことが出来たので良かったと思います。
管理人としては相変わらず3月も多忙を極めると思われるので、3月も2月同様の掲載ペースとなりそうですね。なるべく多くの記事を書きたいとは思いますが・・・なかなか撮りにも行けてないですし。
さて、先日トミーテックから発売された南海2230系2両セットを購入しました。やはり地元を走っている車両ですので外せないですね。以前発売された2200系も購入しているので、並べて眺めています。
予約をせずに買えるだろうと思っていたら発売日から売り切れとなっており・・・自分が思っていたよりも人気商品だったのでしょうか。結局泉南のイオンモールにあるジョーシンで購入しました。
同時に鉄道車両陸送セットBも購入してしまったので、予算はギリギリ(笑)。パンタや走行用パーツも購入するか迷いましたが、これ以上予算が膨らむと厳しいと判断し先送りとしました。
鉄道車両陸送セットBの方はクオンのトレーラーヘッドとポールトレーラー、車両1両が付属しているセットで、こちらも良くできています。色々な車両の輸送風景を作って楽しめますね。
これらの写真は忙しくてまだ撮れていないので、掲載は次の土日以降と考えています。それまでに2230系をセットアップ出来ているかと言えば、出来ていないだろうな・・・
こうも忙しいと頭が現実逃避に走ってしまうのが悩みどころで、国内の行きたいスポットリストや撮りたい列車リストなんかをつい考えてしまいます。やはり適度な息抜きが必要ですね。
・・・以上、35系客車乗りたいなぁ。鉄道員日記がお送りしました。