天下茶屋にて
6月20日に天下茶屋駅で撮影した南海50000系50504F。特急ラピートβ42号に運用されていました。スマホでの撮影ですが、この画角は結構魅力的ですね。
この50504Fは2025年の大阪万博誘致ラッピングが施されています。先日の桃園メトロラッピングの50503Fに続いて、ようやく万博誘致ラッピングの50504Fもキャッチできました。
南海電鉄は万博誘致委員会のオフィシャルパートナーであり、インバウンドの玄関口となる関西空港と難波を結んでいる特急ラピートにラッピングをする事で誘致活動を行っています。
このラッピング編成には「空港特急 ラピート万博誘致号」という名前が付けられ、今年2月26日から運行を開始しました。万博開催地が決定する11月まで運行される予定です。
ラッピングの面積はそれほど大きくなく、車両側面腰部に帯を巻くようにメッセージが掲載され、各ドアの横に万博誘致キャンペーンのロゴマークが貼り付けられています。
腰部のラッピングは複数の色のグラデーションとなっていますが、これは万博誘致キャンペーンのロゴに合わせたカラーです。ロゴでは赤・オレンジ・黄緑・水色・紫の5色が使用されていますが、写真のグラデーションにはより多くの色があるように見えますね。
グラデーションの上に書かれたメッセージは4種類あり、6号車と2号車には「南海電鉄グループは2025年万博の大阪開催を応援しています」と書かれています。
5号車と1号車には「2025年万博 20年ぶりの日本開催へ」とあり、4号車は「Nankai Electric Railway supports the World Expo 2025」、3号車は「World Expo 2025 to Osaka,Kansai!」とあります。
・・・以上、雨の強い日だった。鉄道員日記がお送りしました。