Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

南海9000系9501F特急サザン@和歌山市~和歌山港

$
0
0

イメージ 1

南海和歌山港線和歌山市~和歌山港間にて

9000系ネタ続きで恐縮ですが、また一つ出来事があったので掲載します。上の写真は南海和歌山港線を行く9000系9501Fの特急サザン20号。

一昨日この9501Fが3度目のサザン運用に入り、それを撮影した写真を掲載しました。その後も順調にサザン運用を続けており、まさに3度目の正直と言ったところですね。

そして昨日、9000系として初めてサザン運用で和歌山港線を走行しました。折角なので和歌山港発のサザン20号は和歌山港線の沿線で撮影。

当日は曇りで順光逆光影その他を気にせずに撮影できると思っていたのですが、通過直前になって太陽が顔を出してしまい、建物の影が被ってしまいました。

そして通過後にまた曇り出すという・・・まあ和歌山港線を行く9000系のサザンを撮影できただけで自分としては充分嬉しいのですが。

因みに9000系は4両編成5本と6両編成2本が在籍していますが、6両編成は併結の必要がないため電連を装備していません。また密着連結器の開口部も蓋がされています。

4両編成は編成中に補助電源装置が1基しか搭載されていないため単独で運用されることはなく、これまでは4両編成同士を併結した8両2本と予備1本という形で運用されていました。

そこでその予備の1本を活用するべくサザン運用が組まれたのですが、1度目と2度目は一往復して故障してしまいました。そして一昨日から3度目のサザン運用に入っていました。

本日もサザン運用に入っていたようですが、和歌山市発の特急サザン36号が車両点検を行い、その後難波からの折り返しには入らず回送されたそうなので、本日で一旦終了するかも知れません。


・・・以上、撮影者は少なかった。鉄道員日記がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles