さて、また新しく模型を購入したので報告したいと思います。相変わらず中古品ばかり購入しているここ最近ですが、今回は中古品でも良い物を見つけることが出来ました。
購入したのはトラ70000が2両とヨ8000が1両の合計3両。トラ70000は昨年12月にも購入しており、今回の購入で3両となりました。前回購入時に詳しく書いてあるので、今回はヨ8000がメイン。
今回購入したヨ8000はTOMIX製で、テールライトが点灯することからかなり最近の製品、おそらく現行製品ではないかと思います。お値段は税込540円也。
パッケージ無しでの販売でしたが、どうせブックケースへ移してしまうので問題ありません。むしろそれで値段が下がるのであれば御の字ですね。
状態はかなり良好で、パッと見た感じキズや汚れなどは見当たりません。また車輪や集電板の状態も良好で、テールライトは両側ともしっかり点灯します。
テールライトのレンズがやたら大きいので、購入した当初は非点灯モデルの改造品かと思いましたが、帰って調べてみるとこういう製品であるという事がわかりました。
かなり前に購入したKATOのヨ8000と比較。右が今回のTOMIX製ヨ8000です。KATO製はライトが点灯しないモデルで、非常にシンプルな構造となっています。
見比べてみると屋根の色や窓周りの表現がことなりますね。またKATO製は黒色車輪を採用しています。TOMIX製は集電板が少し目立ってしまっています。
KATO製ワフ29500との比較。どちらもテールライトが点灯するモデルですが、ワフの方が集電板や導光パーツが目立ちませんね。この差は結構大きいです。
・・・以上、車掌車もトータル3両になりました。鉄道員日記がお送りしました。