Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

【雑記】平成30-1年度

$
0
0
皆様こんばんは。恒例の、月の初めの雑記で御座います。本日はかなり遅い時間の更新となっていますが、その理由は管理人が京都まで出掛けていたため。充実した1日でした。

数日前に2日分の青春18きっぷを知り合いから引き受け、それを使用した小旅行として京都まで行ってきました。お目当ては未だ行ったことの無かった京都鉄道博物館。

昨年春に開館した京都鉄道博物館ですが、開館したばかりは人が多いだろうと考えてしばらくの間は行かないでおこうと決めていました。今回は開館から1年が経過し、良いタイミングで18きっぷが手に入ったため行ってきた次第。

弁天町にあった交通科学博物館よりもかなり広く、展示内容も豊富で非常に楽しめましたね。滞在時間はトータルで6時間ほどとなっていました。それでも全部見て回れた自信はありません。

春休み期間中の土曜日と言うことで家族連れなど多くの人出で賑わっており、なるべく人が写り込んでいない写真を撮るのは至難の業でした(笑)それでもタイミングを待ってなんとか撮影。

折角乗り降り自由な18きっぷを使用しているので、そのまま帰っては勿体ないと思い京都鉄道博物館を出た後は奈良線の103系を撮影しています。とはいえ見学に時間を割きすぎたため僅かな本数ですが。

本日撮影した写真は機を見て掲載していこうと思っています。本当に楽しい1日でした。

そういえば本日はJRが発足してから30周年なんですね。分割の影響が如実に表れている旅客各社ですが・・・40周年も無事に旅客6社で迎えられるんでしょうかね~。


・・・以上、足の裏がジンジンするぜ。鉄道員日記がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles