Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

EF58とEF81の並び

$
0
0

京都鉄道博物館にて

京都鉄道博物館で撮影したEF58-150号機とEF81-103号機の並び写真。以前この並びの写真を掲載しましたが、今回はそのアングル違いのコマ。

撮影日は4月1日で土曜日だったのでそれなりに混雑しており、いろいろな場所で人が写らないように撮影するのに苦労しました。それでもゆっくりタイミングを待てば撮影できましたね。

今回の写真は16時半頃と閉館が近かったこともあり人もまばらで、撮影も簡単でした。朝の開館間近から居たのですが、飽きずにずっと居られる場所でしたね。

京都鉄道博物館には本館の横にトワイライトプラザというエリアがあり、そこで写真のEF58-150号機とEF81-103号機が展示されています。

トワイライトプラザでは写真の様に大きな屋根の下に2本の線路が引かれており、それぞれに3両が展示されていますね。この屋根は2代目京都駅の上屋と柱を再利用した物。

EF81-103号機の載っている線路には「トワイライトエクスプレス」に運用されていたスシ24-1とスロネフ25-501が展示されています。短いトワイライト編成が組まれているような感じでしょうか。

一方EF58-150号機が乗っている線路には、オロネ24-4とEF65-1号機が展示されていますね。オロネ24-4は寝台特急「日本海」に運用されていた車両で、EF65-1号機はEF58-150号機と共に宮原区で保管されていました。


・・・以上、また行きたい京都鉄道博物館。ef_end_63がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles