南紀白浜空港にて
ネタがないので過去ネタを引っ張り出してきました。2015年9月12日に南紀白浜空港で撮影したジェイエアのERJ170-100STD JA222Jの未掲載写真を掲載します。
この日は南紀白浜空港空の日フェスタが開催されており、その撮影のため出掛けていました。今回掲載するJA222Jは定期便として飛来していた機体です。定期便とはいえ普段見る機体ではないので、たくさん撮りたくなってしまいますね。
南紀白浜空港には羽田空港との間に一日3往復が運航されており、朝・昼・夕方に発着しています。この日のJA222Jは昼に発着するJL215便・JL214便に充当されていました。
ノーズギアにトーバーが連結されていることから解りますが、JL214便としてプッシュバックされているシーン。この時点で空の日フェスタの展示機が駐機しており、その合間を縫うようなプッシュバックでしたね。
撮影当時はジェイエアがERJ190を導入していなかったため南紀白浜便は3往復ともERJ170で運航されていました。現在はお昼の便のみERJ170、それ以外の2便はERJ190で運航されています。
ジェイエアではERJ170-100STDを2008年から導入しており、現在までに17機を受領しています。ERJ190は2016年の導入で、こちらは11機を受領していますね。
ERJ170はエコノミークラスのみの76席仕様として運航されていますが、ERJ190はクラスJ15席とエコノミー80席の95席仕様として運航されていますね。ジェイエアにとっては初の2クラス設定となっています。
写真のJA222Jはオプション分の5機の内の1機で、2013年3月13日に新規登録されました定置場は大阪国際空港。
・・・以上、こっちの塗装もスッキリしてていい。ぽっぽやがお送りしました。