明日香村にて
昨年11月7日に訪れた奈良県の明日香村。色々な古墳や石造物などを見ることが出来、紅葉のシーズンということもあって綺麗な風景も見られました。
今まで亀石や酒舟石、鬼の雪隠などの石造物を掲載してきましたが、今回掲載するのは猿石。今までの石造物は一つだけでしたが、猿石は複数の石造物を纏めた呼び名です。
この猿石は吉備姫王墓内にある4体の石像で、猿に似ていることから猿石と呼ばれていますが、実際には渡来人をかたどったものと考えられています。
それぞれの見た目から、1枚目の写真の奥は男、手前は僧、2枚目の写真は女、3枚目の写真は山王権現という愛称が付けられていますね。
・・・以上、遂に2GBのUSBメモリに引退の時が来た。鉄道員日記がお送りしました。