また随分と久しぶりになってしまった模型の記事です。予約していたマイクロエース製南海2000系6次車4両セットがやっと家に届いたので南海車を集めて撮影しました。
当ブログで購入の報告をしていない鉄道模型が山ほどありまして、この写真に写っている形式は21000系を除き初掲載となります。しかも殆どセットアップしていません。
南海の車両はあまり模型化されていなかったのですが、ここ最近は鉄道コレクションで様々な形式が製品化されていて嬉しい限りです。その代わりに財布が悲鳴を上げていますが。
上の写真、左側からマイクロエースの2000系、以降は全てトミーテック製の鉄コレで、22000系、2200系、2200系天空、21000系、7000系旧塗装、7000系新塗装です。
因みに、写真は南海車のみを集めたため写っていませんが、105系のパンタ増設車2両セットも悩んだ末に買ってしまいました。セットアップは当分先になりそう。
サイドから見た各車。やはりなんか医者は独特のスタイルですね。2000系のパンタが高い。
俯瞰で。こうして見ると21m級車って長い。
6月13日に発売になった7000系旧塗装と7月18日に先行発売された新塗装。どちらも2両編成と4両編成のセットが発売され、自分は1セットずつ購入しました。合計12両。
・・・以上、いや嬉しいねぇ。ぽっぽやがお送りしました。