Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

24系オハネフ25-15の車内と寝台

$
0
0
イメージ 1

オハネフ25-15車内にて

2014年の11月26~27日にかけて寝台特急「北斗星」に乗車しました。その際の写真は色々と掲載していますが、今回は自分が乗車した寝台の様子を掲載したいと思います。

乗車区間は上野→札幌で、乗車したのは最後尾である1号車のオハネフ25-15です。定期列車時代末期の編成なので1~6号車はJR北海道所属の24系で構成されていました。

従って写真のオハネフ25-15もJR北海道の札幌運転所所属車。自分は2度「北斗星」に乗車しましたが、2回とも偶然JR北海道車に乗車しています。

上の写真はオハネフ25-15の通路から撮影した写真。ご覧の通り通常の開放B寝台と異なり各区画に扉が取り付けられています。これは「Bコンパート」と呼ばれていますね。

JR北海道はかつて2往復運行されていた「北斗星」の1・2号を受け持っており、1997年ダイヤ改正から受け持ちの1・2号を全車個室化しています。

このBコンパートもその際に誕生した物であり、4人で1区画を使用する場合に車掌に申し出れば扉が使用可能となり、テンキーでの施錠も可能な簡易個室にする事ができました。

この扉は1往復となりJR東日本車とJR北海道車が混結となった後も使用は可能だったそうで、1号車だけにある特別な物でした。

イメージ 2

自分が使用した寝台。ご覧の通り1号車の下段で、シートモケットはJR北海道車の特徴であるラベンダー系の色ですね。

イメージ 3

上段の様子。この日は定期列車廃止が迫っていたこともあり満席でした。


・・・以上、朝から出ねばならぬ。ef_end_63がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles