住之江にて
住之江で撮影した南海50000系50005F。撮影は昨年8月28日で、この当時50005FはPeach×ラピート ハッピーライナーとして運行されていました。
この日の主な狙いはこの50005Fと南海7000系で、どちらも運行の終了が迫っていた事から撮影を急いでいました。特にこの50005Fはこの塗装での撮影数が少なかったので焦って撮っていましたね(笑)
「Peach×ラピート ハッピーライナー」は特急ラピートの運行開始20周年を記念して企画された特別塗装編成で、格安航空会社のPeach Aviationとタイアップした企画でした。
車体の塗装は先頭車の前方が白、後方と中間車が藤色となっていました。なお正確には形状の複雑な先頭部と屋根は塗装で、側面はラッピングとなっています。
運行は2014年9月7日から2015年8月28日までの約1年間行われ、運行ダイヤは南海のホームページで公開されていたので狙って撮影することも簡単でした。
この日は午前中のみの運用だったようで、関西空港10時35分発の特急ラピートβ34号として難波に11時13分に到着後、回送として住之江まで折り返してきました。
写真は住之江の引き上げ線から住ノ江検車区へと入線していくシーンで、6両編成がうねりながら転線していくのは見ていて楽しかったですね。
・・・以上、また旅に出たい・・・ぽっぽやがお送りしました。