さて皆様こんばんは、管理人でございます。恒例の月の初めの雑記です。日に日に太陽が出ている時間が短くなってきました。サラッと9月が終わってしまいました。
また暗い内に家を出て暗くなってから家に帰る生活になるのかと思うと少し憂鬱な管理人です。まあそれも直ぐになれてしまうんでしょうけど。
管理人の近況としては、特に大きなトラブルもなく普通の日常を送っています。既に掲載している写真もありますが、9月9日と9月10日には四日市近辺でDD51の撮影を行ってきました。
9月9日は和歌山を始発で出発し、近鉄特急を乗り継いで四日市へ、自転車を借りて色々なポイントを回りつつ撮影、夜には名古屋で少し撮影して四日市に一泊しました。
9月10日も早朝から活動を開始し、目当てのDD51を撮影しつつ合間に近鉄も撮影、10時頃からは三岐鉄道で貨物列車を目当てに撮影を行い、富田で貨物の受け渡しを見てから近鉄特急で帰りました。
狙いだったDD51は思う存分撮影でき、また原色機も見られたので大満足でした。その他近鉄や三岐鉄道といった個性的な私鉄の車両も撮影できて嬉しかったですね。
また四日市での撮影の影響でKATOのタキ1000が欲しくなっており、購入するか迷っています(笑)買ってしまったらEF64とかも欲しくなっちゃうだろうしどうしようか。
さて、以前から少し気にしていたこととして、当ブログの画像の無断転載があります。特に自衛隊装備に関して無断転載されることがままあり、どうした物かと悩んでいるところ。
別に一言断ってくれれば転載自体はかまわないのですが、無断転載となるといくら粗末な写真でも気分が悪くなりますね。画像に文字を入れることも考えているのですが、いちいちそれをやるのは面倒だし。どうしたもんでしょうかね。
・・・以上、焼き鳥の皮は塩だな。ぽっぽやがお送りしました。