Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

南海50000系50505F@関西空港

$
0
0

イメージ 1

関西空港にて

南海空港線の関西空港駅で撮影した南海50000系50505F。撮影日は昨年12月26日で、この日は浜寺公園で撮影した後に関西空港へと移動してきました。

撮影当時の50505Fは映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」とのコラボで特別塗装となっており、関西空港ではその塗装を細かく撮影することを目的としていました。

写真の50505Fは関西空港行きの特急ラピートβ43号として関西空港駅2番線に到着したシーン。この後一旦引き上げ線へと入り、折り返して1番線へと入線してきました。

南海50000系は関西空港アクセス特急として運行されている特急「ラピート」用の特急型電車で、関西空港の開港と同じ1994年9月4日に運行を開始しました。

従来の車両デザインとは大きく異なる外見となっており、かなりインパクトの強い形式ですね。1995年には南海の形式で初めてブルーリボン賞を受賞しています。

車内には荷物置き場が設置されており、座席上の荷物棚は旅客機と同様のハットラック式が使用されています。座席はレギュラーシートとスーパーシートの2クラス設定。

制御装置はGTO素子を使用する日立製のVVVFインバータが使用されており、主電動機は180kWのかご形三相誘導電動機を使用しています。設計最高速度は130km/hで、営業最高速度は120km/h。

現在は登場から20年以上経過したためリニューアルが進められており、制御装置のIGBT-VVVF化、車内案内表示器をLED式からLCD式に交換、サービスコーナーの撤去などが行われています。

50505Fが特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号として運行されていたのは2015年11月21日から今年5月8日までであり、編成全体にわたって登場するキャラクターがラッピングされていました。


・・・以上、沖縄にD51が保存されている。鉄道員日記がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles