Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

JR西日本 B20-10@京都鉄道博物館

$
0
0

イメージ 1

形式:B20型蒸気機関車
行先:無し
種別:展示
編成番号:無し
列車名:無し
撮影地:京都鉄道博物館
京都鉄道博物館で撮影したB20-10号機。この日は扇形庫の外に停められており、お陰で明るく撮影できました。
B20は戦時中から戦後まもなくにかけて15両が製造された入換用蒸気機関車で、きわめて小型の2軸機関車です。
小型すぎて実際に入換用として運用された機会は少なかったようですね。また空気ブレーキ機構はもっておらず、自機にのみ作用する蒸気圧ブレーキを装備しています。
写真のB20-10号機は1946年に立山重工業で製造され、姫路第一機関区に配置された後、1949年に鹿児島機関区に転属しました。
鹿児島で長らく活動を続け、1972年に梅小路蒸気機関車館に収蔵。一旦は無火状態の静態保存機とされましたが、ボランティアの手によって修復され、現在は機関車の移動などにも使用されています。


・・・以上、B20の保存機は1号機と10号機のみ。鉄道員日記がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912