関西国際空港にて
2013年に関空で撮影した写真ですが、未掲載のようだったので掲載します。ジェットスター・アジアの保有するA320-200 9V-JSK。国内線で飛んでいるジェットスターの期待とは少し塗装が異なりますね。
この写真を撮影したのは2013年12月2日。この日はタイ国際航空のA380が定期便として初就航した日であり、自分も初就航便を撮影しに関空まで出掛けていました。
早朝の到着便を撮影し、折り返しの出発便を待っている間に色々な機材を撮影。靄のかかった日でしたが、色々な航空会社の機材を見ることが出来て面白かったですね。
ジェットスター・アジアはシンガポールに拠点を置く格安航空会社で、ジェットスターグループの内の一つ。ジェットスターグループには他にジェットスター、ジェットスター・パシフィック、ジェットスター・ジャパンがありますね。
全てカンタス航空の子会社であり、ジェットスターというブランド名で運航を行っていますが、出資体系などは各社で異なっています。
ジェットスター・アジアは2003年に設立され、2005年にシンガポールを拠点としていたバリューエアと統合し、2006年からジェットスターのブランド名で運行を開始しました。
バリューエアの名称は残されているため、機体側面には「Valuair」のロゴがありますね。現在は株式の51%をシンガポールの企業が保有し、49%をカンタスグループが保有しているようです。
東南アジアの各地に就航しており、日本には関空にのみ就航しています。かつては福岡にも就航していたようですが、現在は休止中。また今年秋から那覇にも就航する予定となっています。
・・・以上、飛行機にも随分乗ってないな。鉄道員日記がお送りしました。