Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

陸上自衛隊 3トン半燃料タンク車@桂駐屯地

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

桂駐屯地にて

11月5日に京都府の陸上自衛隊桂駐屯地で撮影した3トン半燃料タンク車。前回掲載した、3 1/2tトラックをベースとした派生型の一つですね。

この日は桂駐屯地創立63周年記念行事が行われており、上の写真は観閲行進で撮影しました。3トン半燃料タンク車は区連展示でも登場しましたが、そちらは撮影ポジションの関係で撮影できていません。

3トン半燃料タンク車は陸上自衛隊が保有しているタンク車で、車両用燃料の輸送や野外での燃料補給などに使用されます。見た目から用途の想像が付きやすい装備品ですね。

陸上自衛隊では整備されていない野外に拠点を置く事があり、そういった場合にこの3トン半燃料タンク車が活躍しますね。災害派遣でも大規模な物となると競技場などに拠点が設けられ、また遠方から部隊が派遣されることもあるため、3トン半燃料タンク車が派遣される事があります。

この3トン半燃料タンク車は荷台に容量6000Lの燃料タンクを架装しており、この燃料タンクは内部で3000Lずつ仕切られています。最大積載量は5100kg。

自衛隊の車両は殆どがディーゼルエンジンを搭載しているため、この3トン半燃料タンク車が積載する燃料は軽油ですね。給油は重力給油とポンプによる動力給油の両方が可能。また燃料の抜き取りも可能なようです。

吐出口は「火気厳禁」と書かれた箱に納められており、そこにホースと給油ノズルを取り付けて給油作業を行います。ホースなどはタンク側部の箱に格納されているようですね。

3トン半燃料タンク車は全長7310mm、全幅2485mm、全高2490mmというサイズで、空車重量は9470kg。3 1/2tトラックをベースとしたタンク車としては他に3トン半燃料タンク車(航空用)と3トン半水タンク車がありますね。

写真の3トン半燃料タンク車は桂駐屯地に駐屯する中部方面後方支援隊隷下の第101補給大隊第1中隊に配備されているもので、同隊は即応予備自衛官を主体としたコア部隊です。


・・・以上、これは初撮影。ぽっぽやがお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles