Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

上鷹丸 - 松田海運

$
0
0

イメージ 1

和歌山港にて

7月15日は内航船の日、ということで先日和歌山港で撮影した内航LPGタンカーの写真を。撮影日は7月1日で、この日は特に用事もなく和歌山港に行き、ボーッと船を眺めていました。

この上鷹丸は徳島県の松田海運株式会社が保有する内航LPGタンカーで、小松島港を船籍港としています。運航は上野トランステック株式会社が行っていますね。ファンネルマークは上野トランステックのもの。

LPGタンカーはその名の通りLPG(液化石油ガス)を輸送するための貨物船で、気体であるLPGを液化する方式によって2つに分類されるようです。

石油ガスに加圧することによって液化する方式が加圧式で、冷却によって液化する方式が冷却式。加圧式は大容量のタンクには向かないので内航船など小型のLPGタンカーが多いようですね。

逆に冷却式は外航船の大型LPGタンカーに用いられているようです。写真の上鷹丸が加圧式なのか冷却式なのかは不明ですが、内航船なので加圧式でしょうかね。

この上鷹丸は総トン数749tで、載貨重量は966t。2個のLPGタンクを備えているのが見えますね。機関は1800馬力のディーゼルエンジンを1基搭載しています。最大速力は13.9ktを発揮できるようですね。

全長は67.9m、全幅は11.5mであり、深さは4.8m、喫水は4.06mとなっています。建造は呉市の警固屋船渠で行われました竣工が2014年6月6日なので、割と新しい船ですね。


・・・以上、通り過ぎた所をまた。ef_end_63がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles