Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

南海7000系モハ7038@千代田工場

$
0
0

イメージ 1

千代田工場にて

10月24日に南海電鉄千代田工場で撮影した南海7000系7037Fの和歌山市方先頭車、クハ7038の縦撮り写真。

こうして真正面から地面に立った目線から撮影できる機会は少ないので、今回の展示は有り難かったですね。光も順光で綺麗に撮影することが出来ました。

南海7000系は1963年の登場から2015年まで半世紀以上にわたって活躍してきた通勤形電車で、今年の9月30日に通常運行を終了し、10月3日にさよなら運転が行われました。

最後に残ったのがこの7037Fで、6月13日から7000系の引退と南海電鉄創業130年を記念しかつてのツートンカラーを纏った復刻塗装とされています。

7000系4両編成は難波側からモハ7001(奇数車)+サハ7801(奇数車)+サハ7801(偶数車)+モハ7001(偶数車)の2M2T編成となっています。

写真はモハ7001型の偶数車で、普段はこちら側に2両編成や10000系が連結されている場合が多いので、こうして幌無しの前面は滅多に撮影できません。

自分もこのモハ7038の前面を撮影したのはこれが初めてでした。前面幕も初めて見る白線急行の多奈川行きで、夢中で何枚も撮影してしまいましたね。

今後は保存でもされない限り撮影することは出来ないでしょうから、しっかりと目に焼き付けておきました。


・・・以上、ヘッドマークも欲しかったな。ぽっぽやがお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles