Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号ラッピング

$
0
0
関西空港駅にて

南海電鉄では映画スター・ウォーズシリーズの最新作である「スター・ウォーズ フォースの覚醒」公開を記念して、昨年11月21日から50000系にラッピングを行っています。

このラッピングを行った編成は特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号として運行されており、外装だけでなく内装にも手が加えられています。

当該編成は50005Fで、運行時間は南海のHPで公開されていますね。自分も関西空港駅で撮影してきましたので、ラッピングの写真を掲載したいと思います。

なお今回の写真はラッピングの一部ですので悪しからず。なお自分は映画を見ていないのでキャラクターの名前などが違っている可能性があります。

イメージ 1

6号車側面。中央にスターウォーズのロゴがあり運転室側に悪役のカイロ・レン、反対側に主人公のレイよBB-8がラッピングされていますね。

イメージ 2

レイとBB-8の拡大。よく見ると単なる黒ではなく星が散りばめられているのが解りますね。

イメージ 3

1号車のBB-8。1号車と6号車はラッピングされている人物は同じですが、使用されている写真が異なります。

イメージ 4

各号車のドアにはこのように大きく号車番号が書かれています。

イメージ 5

2号車と3号車にラッピングされたクローン・トルーパー。車側灯が丁度良い位置に来ています。

イメージ 6

スーパーシートが設定されている6号車は、乗り込むと小さなR2-D2が迎えてくれます。背後のデッキ仕切りにはカイロ・レンが描かれていますね。

イメージ 7

こちらは5号車のデッキ。クローン・トルーパーですね。

イメージ 8

3号車。また別のバージョンのクローン・トルーパー。

イメージ 9

4号車はC-3PO。デッキ仕切りのドアにはR2-D2も居るのですが、関西空港駅停車中はドアが開きっぱなしになるので見ることができませんでした。

イメージ 10

1号車のBB-8とレイ。このほか4・5号車が両サイドにキャラクターの写真が貼られています。

イメージ 11

2号車のフィン。各ドアの内側にも黒い塗装とロゴのラッピングがありますね。

イメージ 12

客室内の仕切りもドアと同じデザインとなっています。


・・・以上、KATOのガラベンあるかなぁ。鉄道員日記がお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles