Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

JA09RJ IBEX CRJ700 大阪国際空港

$
0
0
イメージ 1

大阪国際空港にて

大阪国際空港で撮影したアイベックスエアラインズのCRJ700 JA09RJ。昨年11月21日に初めて伊丹で撮影を行った時の写真で、IBEXの機体はほぼ掲載したことがないので優先的に掲載したいと思います。

CRJ700はカナダのボンバルディア社が製造しているリージョナルジェットで、CRJ100を始めとするCRJシリーズの一つです。

CRJシリーズはアメリカにおける地域航空路線網の発展によって比較的長距離の路線への需要が高まり、地域航空路線の特性に合わせつつ高速性と静粛性を備えたジェット旅客機が必要とされた為に開発された小型の双発ジェット旅客機で、主要モデルはCRJ100/200、CRJ700、CRJ900、CRJ1000の4つ。

最も最初のモデルであるCRJ100は1991年に初飛行した50人乗りの機材で、同じく50人乗りのCRJ200はエンジンを換装したタイプ。

写真のCRJ700はCRJ100/200の胴体を延長しより定員を増やしたモデルです。客席数は70席前後で、CRJ200から胴体が4.72m伸ばされ、客室と貨物室の容量が増加しました。

また翼幅も左右合わせて1.83m拡大されており、エンジンもより強力な物に換装されています。客席数の設定は細かいバリエーション展開がなされており、68~78席となっています。

IBEXではCRJ100LRから導入し、現在保有する全ての機材がCRJシリーズです。初期に導入したCRJ100/200がCRJ700に置き換えられていますね。

導入5機目からはCRJ700となっており、現在CRJ700は7機が導入されています。現在は3機を発注中で最終的には10機態勢となる模様。

またより大きなクラスのCRJ90も5機発注しているようで、こちらは2クラス78席の座席数となるようです。

写真のJA09RJは2013年2月28日に新規登録された機体で、定置場は仙台空港となっています。

イメージ 2

イメージ 3

伊丹のエプロンをタキシングするJA09RJ。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

離陸していくJA09RJ。伊丹発福島行きのIBX79便。


・・・以上、関空ネタもあるのにまた増えてしまった・・・ぽっぽやがお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles