Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

【雑記】巡り巡る

$
0
0
皆様こんばんは。5月1日、恒例の月の初めの雑記で御座います。本当に本当に本当に早い物で5月になってしまいました。あと2ヶ月もすれば半年が終わってしまうというのはとても恐ろしい。

新年度に入って1ヶ月が経ち、今年度の生活にも割と慣れてきた感のある管理人です。というか昨年よりは心なしか少しだけ生活パターンが楽な物になっている様な気がします。

管理人の近況としては、KATOのDD13を予約しました。予算切迫の折、購入するかどうかは迷い所でしたが、実物を見たことがあるので欲しくなってしまい・・・(笑)

クーポンやポイントを駆使して影響を最小限にとどめ、「TOMIXのDE10も動かなくなってるし」と言い訳を考えて購入ボタンをクリック。

まだ機関車単品なのでマシですが、最近はセット物を買うのが厳しくなってきました。と言いつつも地元ネタなのでKATOの289系セットが欲しくなっています。

模型ネタでもう一つ、ゆっくり作っていたグリーンマックス製のマニ60が完成しました。先に製作したマニ36・37と合わせてGM製荷物客車は3両となりました。

これでようやく掲載する事が出来ます。あと以前の模型ネタ一挙掲載で掲載忘れがあったのでそちらも掲載したいところ。なるべく早くに。

話は変わりまして、4月29日から南海加太線で「めでたいでんしゃ」が走り始めました。7100系2両編成にフルラッピングと内装の変更を行った列車で、地元路線のネタですがまだ自分は撮影していません。

この連休中に是非撮影したいですね。加太線は自転車で行動可能な範囲を走っているので地元民の強みを活かしてポイントを回ろうと考えています。

とりあえず、過ごしやすい陽気が続くことを祈ります。


・・・以上、実のない。ぽっぽやがお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles