Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

JA224J JAL ERJ170-100STD 大阪国際空港

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

大阪国際空港にて

大阪国際空港に着陸したジェイエアのエンブラエルERJ170-100STD JA224J。撮影日は昨年11月21日で、かなり傾いた太陽が丁度良く当たってくれました。

この日はJRや私鉄を撮り歩いた後に伊丹のスカイパークへ行きました。飛行機の撮影は予定していなかったので超望遠は持っておらず、250mmの便利ズームで撮影しています。

250mmだと2本ある内の奥側で離着陸する機体は遠くて厳しい物がありますが、こうして手前にやってきてくれると十分撮影することが出来ました。

ERJ170はブラジルのエンブラエル社が開発したリージョナルジェットで、エンブラエル社はERJ170の他にERJ175、ERJ190、ERJ195を開発してE-Jetシリーズとして売り出しています。

日本航空では2008年10月31日に新規登録されたJA211を皮切りにERJ170-100STDを17機を導入しています。また最近になってより大型のERJ190-100STDを導入し始めました。

所有は日本航空ですが運航は子会社であるジェイエアが行っています。ジェイエアは大阪国際空港を拠点に国内便を運航しています。ERJ170・190の定置場も全て大阪国際空港。

写真のJA224Jは2013年12月12日に新規登録された機体で、鶴丸塗装となっていますね。JALのERJ170はJA220Jまでがサンアーク塗装、JA221J以降が鶴丸塗装となっています。


・・・以上、Barra Barra!ぽっぽやがお送りしました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles