Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本 24系カニ24-506@函館 縦撮りver

形式:24系客車 行先:札幌 種別:特急 編成番号:無し 列車名:北斗星 撮影地:函館駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 野外炊具1号(改)@アジア太平洋トレードセンター

アジア太平洋トレードセンターにて3月15日にアジア太平洋トレードセンターで行われたOSAKA防衛・防災フェスタ。展示のメインは陸上自衛隊が行っており、この日撮影した装備品も殆どが陸自の物です。前回はAH-64Dを掲載しましたが、今回は野外炊具1号(改)を掲載します。前回のアパッチ、今回の野外炊具、どちらもメジャーで人気のある陸自装備品ですね(笑)野外炊具1号(改)はその名の通り野外で炊飯を行う為の専...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 DD51-1083 1レ@函館

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:札幌 種別:特急 編成番号:無し 列車名:北斗星 撮影地:函館駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系S-105編成@岩見沢

形式:711系交流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:S-105 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅 昨年11月27日に撮影した711系S-105編成。この旅での最大の目的がこの711系でした。こうして無事に撮影出来て嬉しかったですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

急行「はまなす」HM

青森・札幌にて青森と札幌で撮影した急行「はまなす」のヘッドマーク。昨年2月14日に青森→札幌間で乗車した際に撮影した写真です。その時の旅は「あけぼの」「はまなす」の2夜連続夜行でした。急行「はまなす」はJRでは最後の定期急行列車で、青函トンネルが開通した1988年3月のダイヤ改正で登場しました。現在はB寝台車2両と自由席車2両、指定席車3両(内1両はカーペットカー)で運行されており、多客時には最大1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系クハ711-205@岩見沢

形式:711系交流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:S-105 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 YS-11M-A 9043号機@南紀白浜空港 ②

南紀白浜空港にて昨年9月13日に南紀白浜空港空の日フェスタが行われました。海上自衛隊からはYS-11M 9043号機が飛来しており、体験搭乗と地上での展示が行われました。前回は機体の紹介や細部を掲載しましたね。今回はそれ以外に撮影した9043号機の様子を掲載したいと思います。一部の写真はトリミングしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近畿日本鉄道 30000系モ30214@大和八木

大和八木にて大和八木で撮影した近鉄30000系30214Fの大阪上本町方先頭車、モ30214の縦撮り写真。個人的に「近鉄特急」といえばこの顔、この色ですね。近鉄30000系は1987年に登場した近鉄の特急型車両で、10100系「新ビスタカー」の老朽化に伴い後継車両として登場しました。ビスタカーとしては3代目となり、「ビスタカー?鶚世」という愛称が付けられていました。後にリニューアルに伴い愛称は「ビス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系クハ711-205@岩見沢 縦撮りver

形式:711系交流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:S-105 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 野外洗濯セット2型@アジア太平洋トレードセンター

アジア太平洋トレードセンターにて3月15日にアジア太平洋トレードセンターで行われたOSAKA防衛・防災フェスタ。そこで撮影した陸上自衛隊の各種装備品を撮影順に掲載しています。今回は野外洗濯セット2型を掲載します。前回の野外炊具1号(改)と同じく需品科部隊に配備されている需品装備ですね。野外洗濯セット2型は、その名の通り野外において隊員の個人被服などの洗濯・脱水・乾燥までを同時かつ軽易に実施するための...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 731系G-120編成@岩見沢

形式:731系交流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:G-120 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅 岩見沢で撮影した731系G-120編成。こうして731系の編成写真を撮影するのはこれが初めてですね。撮影自体は以前にもしたことがあるのですが。 731系は札幌近郊の711系の置き換えとスピードアップを目的として製造されたJR北海道初の本格的な通勤形車両です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 731系クハ731-220@岩見沢

形式:731系交流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:G-120 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅 岩見沢に留置されていた731系G-120編成。写真のクハ731-220はそのG-120編成の小樽方先頭車です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

札幌市時計台

札幌市内にて昨年11月27日に北海道を訪れた際に撮影した札幌市時計台。札幌のシンボル的存在であるこの時計台を一度生で見たかったのでした。札幌市時計台は札幌農学校の演武場として1878年に建設された建物で、1906年に札幌区に買収され、当初の位置より約130m北東の現在の位置に移設されています。一時期は図書館としても利用されていましたが、現在は一回が展示室、二回が貸しホールとなっています。・・・以上、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系S-111編成@岩見沢

形式:711系交流電車 行先:滝川 種別:普通 編成番号:S-111 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅 岩見沢で発車を待つ711系S-111編成の滝川行き普通。この写真を撮影後、この列車に滝川まで乗車しました。 711系は汽車会社・東急車輌・川崎重工・日立製作所が製造を担当していますが、写真のS-111編成は川崎重工で製造された編成です。・・・以上、乗り心地は良かった。鉄道員日記がお送りしました。

View Article

【雑記】GW急降下

皆様こんばんは。管理人で御座います。恒例の月の初めの雑記です。昨日投稿すべき記事なのですが、忙しくて今日の投稿となってしまいました。いよいよ5月、そしてゴールデンウィークです。人によって休みの長さはまちまちでしょうが、自分は割と長め、10日まで9連休となりました。長井割りにはどこかに出かける予定というのは殆どないのですが・・・また長い分他の祝日が無くなるので、実質プラマイゼロなんですよね。連続するだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 3トン半水タンク車@アジア太平洋トレードセンター

アジア太平洋トレードセンターにてアジア太平洋トレードセンターで撮影した3トン半水タンク車。同センターで3月15日に行われたOSAKA防衛・防災フェスタにて展示されていました。3トン半水タンク車はその名の通り、3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系クハ711-111@岩見沢

形式:711系交流電車 行先:滝川 種別:普通 編成番号:S-111 列車名:無し 撮影地:岩見沢駅 岩見沢で出会った711系のゾロ目編成。小樽方の先頭車であるクハ711-111を縦撮りで撮影。やはりこの顔は良いですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA613A ANA B767-300ER 関西国際空港

関西国際空港一昨年12月2日に関西国際空港で撮影した航空機の写真を掲載しています。今回掲載するのはANAのB767-300ER JA613A。正確に言うとこの機材はANAホールディングスの子会社であるエアージャパンが運航している機材で、機体の側面にも「Air...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系2175M@滝川

形式:711系交流電車 行先:撮影地で回送 種別:普通 編成番号:S-111 列車名:無し 撮影地:滝川駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 711系クハ711-211@滝川 縦撮りver

形式:711系交流電車 行先:撮影地で回送 種別:普通 編成番号:S-111 列車名:無し 撮影地:滝川駅 滝川到着後に撮影した711系S-111編成の旭川方先頭車、クハ711-211の縦撮り写真。岩見沢では曇っていたのですが、滝川では晴れて曇ってしまいました。...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live