Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海1000系1035F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて南海本線の紀ノ川~和歌山大学前間で撮影した南海1000系1035Fの普通和歌山市行き。撮影日は昨年12月27日で、この日は朝から和歌山港線・貴志川線で撮影して最後は自宅近くの踏切で南海本線を撮影しました。やはりこの踏切は安定的に撮影できて良いですね。十分な長さのあるストレートなので8両編成でも余裕をもって撮影できますし、昼頃順光なのも有り難いです。南海1000系は19...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系クハ103-256@鳳派出所 縦撮りver

形式:103系直流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:HK609 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所鳳派出所 またしばらく103系ばっかりです。103系HK609編成の和歌山方先頭車、クハ103-256を縦撮りで撮影。40N体質改善工事が行われた低運転台のクハ103ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近畿日本鉄道 5211系5112F@白子

白子にて近鉄名古屋線の白子駅で撮影した近鉄5211系5212F。今年9月9日に四日市へDD51の撮影に行った際に撮影した写真で、白子での乗り換えの合間に撮影しました。近鉄5211系は1993年3月に登場した形式で、1988年に登場した5200系の派生型です。殆どの仕様は5200系と同じで、電算記号も5200系、5209系と通し番号となっていますね。5200系は従来大阪線や名古屋線を走る長距離急行に運...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦あけぼの 65式12cm双眼鏡

護衛艦あけぼの艦上にて昨年7月19日に和歌山港で艦艇広報を行った海上自衛隊の護衛艦あけぼの。そのあけぼのの各種装備品を撮影順に掲載しています。かなり掲載が進んだので残り2つほどとなりました。今回掲載するのは65式12cm双眼鏡。見張り用として備え付けられている大型の双眼鏡で、海上自衛隊艦艇の基本装備の一つでもあるのでこれまでにも何度か掲載していますね。基本的には艦橋両サイドのウイングや露天艦橋に設置...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系HL101編成@鳳~東羽衣

形式:103系直流電車 行先:鳳 種別:普通 編成番号:HL101 列車名:無し 撮影地:鳳~東羽衣(阪和線)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海7100系と3000系の並び

和歌山大学前にて南海本線和歌山大学前駅で撮影した南海7100系と3000系の並び。撮影日は今年の5月19日で、この日はまだ撮影枚数の少なかった3000系を撮影しに出掛けていました。無事に3000系を撮影し終わったところに反対側から7100系がやって来たので並び写真を撮影。左の3000系は和歌山市行きの普通、右の7100系は難波行きの普通でした。ブログに掲載するサイズでも番号は読めると思いますが、30...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系クハ103-192@鳳~東羽衣

形式:103系直流電車 行先:鳳 種別:普通 編成番号:HL101 列車名:無し 撮影地:鳳~東羽衣(阪和線)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系HE423編成@紀伊中ノ島

形式:223系直流電車 行先:天王寺 種別:快速 編成番号:HE423 列車名:無し 撮影地:紀伊中ノ島駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海8000系8011F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて昨年12月27日に撮影した南海8000系8011Fの和歌山市行き普通。。自宅近くの踏切での撮影。8011Fは撮影したことがなかった編成でした。南海8000系は2008年3月26日に営業運転を開始した通勤形電車で、4両編成13本が製造されました。1963年登場で老朽化していた7000系を置き換えるために導入されています。運用は南海本線のみで、本線向け通勤形車両としては1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系HK610編成@鳳

形式:103系直流電車 行先:天王寺 種別:普通 編成番号:HK610 列車名:無し 撮影地:鳳駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 5000系5507F@浅香山~我孫子前

南海高野線浅香山~我孫子前にて高野線の有名撮影地である大和川橋梁で撮影した泉北高速鉄道5000系5507Fの区間急行泉中央行き。撮影日は今年2月11日で、この日は泉北ライナーを代走していた南海12000系を目標に撮影していました。前回は同じ場所で撮影した5505Fを掲載しましたが、この時は堤防から河川敷に降りて、見上げるアングルで撮影しました。良い天気だったのでこちらの方が良い感じですね。泉北500...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦あけぼの 羅針儀

護衛艦あけぼの艦上にて2015年7月19日に和歌山港で艦艇広報を行った海上自衛隊のむらさめ型護衛艦8番艦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系クハ103-116@鳳

形式:103系直流電車 行先:天王寺 種別:普通 編成番号:HK610 列車名:無し 撮影地:鳳駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄コレ伊予鉄700系 購入

さて、12月の始めに購入した鉄道コレクションを掲載します。購入したのは伊予鉄道の700系。以前愛媛を訪れた際に撮影したことのある形式で、散々悩んだ末に購入しました。導入コストの安い鉄コレではありますが、パンタや動力ユニットを揃えていくとそれなりの値段がしますからね・・・今回は3両セットで、クーポンを使用して2900円でした。近所のポポンデッタでこれを見かけて購入意欲が湧いたのですが、結局ジョーシンの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系クハ103-116@鳳 縦撮りver

形式:103系直流電車 行先:天王寺 種別:普通 編成番号:HK610 列車名:無し 撮影地:鳳駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 225系HF411編成@紀伊中ノ島

形式:225系直流電車 行先:天王寺 種別:普通 編成番号:HF411 列車名:無し 撮影地:紀伊中ノ島駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海10000系10008F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて紀ノ川~和歌山大学前間の踏切から撮影した南海10000系10008Fの特急サザン15号。撮影日は昨年12月27日。着々と撮影から丸1年となる日が近づいてきています。ここ最近は10000系の写真を掲載しても復刻塗装の10004Fばかりで、通常塗装の10000系はかなり久々の掲載となります。なおかつ写真の10008Fは恐らく初撮影。南海10000系は1985年に特急サザン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 289系J3編成特急くろしお6号@紀伊中ノ島

形式:289系直流電車 行先:新大阪 種別:特急 編成番号:J5 列車名:くろしお 撮影地:紀伊中ノ島駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三岐鉄道 101系103F@保々車両区

保々車両区にて三岐鉄道三岐線の車両基地である保々車両区に留置されていた三岐鉄道101系103F。敷地外から撮影しやすい車両基地で、光も良い感じに当たってくれていました。撮影日は今年の9月10日。この時は前日から四日市界隈でDD51を撮影し、その後に三岐鉄道の貨物列車を撮影するために保々周辺へ移動しました。写真は保々で降りて撮影ポイントへの移動中に撮影したもの。三岐鉄道101系は西武鉄道から401系の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦あけぼの 65式66cm測距儀

護衛艦あけぼの艦上にて昨年の7月19日に和歌山港で艦艇広報を行った海上自衛隊のむらさめ型護衛艦8番艦「あけぼの」。その護衛艦あけぼのの各種装備品を撮影順に掲載しています。10月15日から2ヶ月にわたって護衛艦あけぼのの装備を掲載してきましたが、今回でいよいよ最後となりました。次回からは昨年10月17日に撮影した護衛艦「いずも」の装備を掲載していきます。最後に掲載するのは65式66cm測距儀。測距儀の...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live