Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 5000系5507F@三国ヶ丘~百舌鳥八幡

南海高野線三国ヶ丘~百舌鳥八幡にてなんか毎日この区間で撮影した写真を掲載している気がしますが・・・(笑)。9月8日に南海高野線の三国ヶ丘~百舌鳥八幡間で撮影した泉北高速鉄道5000系5507Fです。この日は午後から南海高野線で撮影を開始しました。主に中百舌鳥駅周辺と写真の三国ヶ丘~百舌鳥八幡で撮影を行い、17時半頃に撤収しています。この写真の撮影ポイントは三国ヶ丘から線路際を歩いて見つけたポイントで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 500系522-7009@岡山 縦撮りver

形式:500系新幹線電車 行先:博多 種別:特急 編成番号:V9 列車名:こだま 撮影地:岡山駅 岡山で撮影した500系V9編成のこだま753号。V9編成の新大阪方先頭車である522-7009を縦撮りで撮影しました。 やはり新幹線車両は流線形の先頭形状に反射する光の模様が格好いいですね。新幹線を見る時はついそこに見とれてしまいます。・・・以上、樽井通いも終わりか。ぽっぽやがお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX DE10-1152 きのくにシーサイド購入

さて、また新しく模型を購入しましたので掲載したいと思います。本日発売となりましたTOMIXのDE10-1152号機「きのくにシーサイド」色です。ここ最近は電車や客車、貨車が多かったので機関車を購入するのはかなり久しぶりですね。DE10はTOMIXの旧製品を1両保有しており、今回の購入で2両となりました。今回の製品はTOMIXが行っている「トミックスDE選挙」というキャンペーンの一環で製品化された物で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 8620形8630@京都鉄道博物館

形式:8620形蒸気機関車 行先:無し 種別:展示 編成番号:無し 列車名:スチーム号 撮影地:京都鉄道博物館 4月1日に京都鉄道博物館で撮影した8620形蒸気機関車8630号機。この日のSLスチーム号牽引を担当していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 キハ261系ST-1203編成@札幌

形式:キハ261系気動車 行先:札幌運転所 種別:回送 編成番号:ST-1203 列車名:無し 撮影地:札幌駅 札幌で撮影したキハ261系ST-1203編成。北海道も色々と個性的な車両が居て面白いですね。この編成には何度か遭遇することがありました。...

View Article


【雑記】天災

さて皆様こんばんは。2017年も残り2ヶ月、3/4が終了してしまいました。管理人です。恒例の月の初めの雑記で御座います。今月はかなり忙しく、一月あたりブログの記事数は今年最低となってしまいました。8月の方が忙しいだろうという6月頃の自分の予想はまったく外れてしまいましたね。8月9月もあまり書けなかったと思っていたのですが、今月はさらに書けず・・・さて、先日発生した台風21号により南海本線の男里川橋梁...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本 EF64-1031@上野

形式:EF64型直流電気機関車+24系客車 行先:青森 種別:特急 編成番号:無し 列車名:あけぼの 撮影地:上野駅 2014年2月13日に撮影したEF64-1031号機牽引の寝台特急あけぼの。廃止の約1ヶ月前でしたが、なんとか乗ることができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海6200系6505F@三国ヶ丘~百舌鳥八幡

南海高野線三国ヶ丘~百舌鳥八幡にて南海高野線の三国ヶ丘と百舌鳥八幡の間で撮影した南海6200系6505F。順光の下、6000系2両編成と併結した6両編成の難波行き区間急行としてやってきました。三国ヶ丘から歩きながら探して見つけた撮影ポイントで、初めて訪れた場所でしたが、幌付きが先頭に出る上り列車を順光で撮影出来る良い撮影ポイントでしたね。南海6200系は1974年から製造された高野線向けの通勤形電車...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸電鉄 1150系1154F@岡場

岡場にて4月29日に神戸電鉄三田線の岡場駅で撮影した神戸電鉄1150系1154F。既にこの日岡場で撮影した1154Fの写真を掲載していますが、今回はその次のコマを掲載します。一応この日のネタは掲載を終了していますが、まだ未掲載のコマがいくつかあるので時々掲載していく予定です。ずっと泉北ばかりだと書いてる方も飽きが来てしまうので・・・(笑)神戸電鉄1150系は1977年に登場した神戸電鉄の通勤形電車で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 287系HC605編成特急くろしお15号@紀三井寺~黒江

形式:287系直流電車 行先:新宮 種別:特急 編成番号:HC605 列車名:くろしお 撮影地:紀三井寺~黒江(紀勢本線) 本日撮影した287系HC605編成の特急くろしお15号。この編成は「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」としてパンダを初めとする動物のラッピングが施されています。前面のイラストは特に印象的ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

街、山、雲。

和歌山市内にてどちらかといえば夏らしい光景でしょうか。眼下に望む和歌山市と、その背後の山々と、その上に高々とそびえ立つ雲。まさに積乱雲という雲ですね。撮影は昨年8月。この日は大きな積乱雲が出ており、夏らしさを感じさせてくれました。・・・以上、明日は桂駐屯地。鉄道員日記がお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR貨物 DD51-1805@四日市

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:名古屋貨物ターミナル 種別:高速貨物 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:四日市駅 名古屋貨物ターミナル行き2084レの先頭に立って四日市を出発してきたDD51-1805号機。短い行程でしたが原色機に遭遇できたのは幸運でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 289系J4編成特急くろしお20号@紀三井寺~黒江

形式:289系直流電車 行先:新大阪 種別:特急 編成番号:J4 列車名:くろしお 撮影地:紀三井寺~黒江(紀勢本線) 紀勢本線紀三井寺~黒江間で撮影した289系J4編成の特急くろしお20号。この撮影ポイントは有名な場所ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桂駐屯地創立63周年記念行事①

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系クハ103-200@鳳派出所

形式:103系直流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:HJ407 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所鳳派出所 7月6日に鳳派出所で撮影した103系HJ407編成の東羽衣方先頭車、クハ103-200。ちょうど良い位置に停まっていたので色々な角度から撮影しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海8000系8013F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて昨年3月15日撮影分。南海本線の紀ノ川~和歌山大学前間にあるカーブで撮影した南海8000系8013Fの和歌山市行き普通。この編成は8000系のラストナンバー編成ですね。この日は復刻塗装での運行が終了に近づいていた南海10000系10004Fを撮影しに出掛けており、自宅の近所から大阪府内まで移動しながら撮影していました。南海8000系は2007年に登場した南海本線向けの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 3000系3511F@三国ヶ丘~百舌鳥八幡

南海高野線三国ヶ丘~百舌鳥八幡にて9月8日に南海高野線三国ヶ丘~百舌鳥八幡間で撮影した泉北高速鉄道3000系3511F。2両編成の3551F、3553Fと併結した8両編成の区間急行としてやって来ました。この3551Fはこの日2度目の撮影で、1度目は泉北線内折り返しの各駅停車として運用されているシーンを撮影しました。この後また、線内折り返し各停として撮影しています。泉北3000系は泉北高速鉄道が保有し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国 7000系7022@伊予西条

形式:7000系直流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:伊予西条駅 7月15日に伊予西条駅で撮影した7000系7022。1両単独で伊予西条の留置線に留置されていました。後ろに見えているのは給水塔でしょうか。 ホーム越しに撮影したため手前にあるホームが線路に沿うような位置関係となり、貨物ホームのように見えますね。・・・以上、模型を製品化してほしいね。ぽっぽやがお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

色づき始め

明日香村にて本日は奈良県明日香村に行っておりました。紅葉は始まったばかりで見頃とは言えませんでしたが、所々に色づいた木々があって楽しむことができました。色づき始めたもみじの葉はこれから始まる紅葉シーズンを期待させてくれますね。手近なところでも撮りに行きたいなぁ。・・・以上、和歌山城か、最悪近所の公園か。ef_end_63がお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 115系クモハ115-1504@尾道

形式:115系直流電車 行先:三原 種別:普通 編成番号:D-04 列車名:無し 撮影地:尾道駅 尾道を発車していく115系D-04編成の三原行き普通列車。最後尾はクモハ115-1504です。この編成は「ふるさとおこし号」のラッピングが施されていました。...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live