陸上自衛隊 96式装輪装甲車@舞鶴基地
舞鶴基地にて昨年7月27日に行われた海上自衛隊舞鶴基地サマーフェスタ。海上自衛隊のイベントですが、陸上自衛隊も協力して車両の展示を行っていました。NBC偵察車、除染車3形B、74式戦車とこの96式装輪装甲車が展示されており、舞鶴基地サマーフェスタでの陸自ネタは今回が最後となります。96式装輪装甲車は1996年に制式採用された陸上自衛隊の装甲兵員輸送車で、陸上自衛隊では初めてとなる装輪式の装甲兵員輸送...
View ArticleJR西日本 キハ122系キハ122-6@姫路~播磨高岡
形式:キハ122系気動車 行先:姫路 種別:普通 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:姫路~播磨高岡(姫新線)...
View ArticleJR西日本 EF81-43 9518レ@茨木
形式:EF81型交直流電気機関車+14系客車 行先:大阪 種別:団体 編成番号:無し 列車名:月見のおわら 撮影地:茨木駅...
View Article南海1000系1005F@和歌山市~紀ノ川
南海本線和歌山市~紀ノ川にて南海和歌山市駅の近くで撮影した南海1000系1005Fのなんば行き区間急行。この1005Fは紀ノ川橋梁で撮影した写真を掲載していますが、写真はその折り返し列車。昨年6月29日に赤く塗装変更された50000系50002Fが和歌山市に入線し、それを撮影に出かけたついでに撮影したのが今回の1000系1005Fです。南海1000系は1992年に登場した南海本線・高野線両用の通勤形...
View Article海上自衛隊 P-3C 5061号機@若狭湾
若狭湾にて昨年7月26日に行われた舞鶴地方隊展示訓練で撮影した海上自衛隊の装備品を掲載しています。前回前々回のSH-60Kに引き続き、今回も航空機の掲載となります。今回掲載するのは海上自衛隊のP-3C...
View Article白浜三段壁
三段壁にて白浜町の名所の一つである三段壁。和歌山県民でありながら、と言うか和歌山県民であるからこそ、昨年11月11日に初めて訪れました。1枚目の写真は北壁、2枚目の写真は南壁。北壁は難しいですが、南壁は自由に歩き回れるようになっており、一応ロープが張ってある物の崖際まで容易に近づくことが出来ます。また南壁の先端は岩に張り付くように降りれば海面近くまで降りられます。・・・以上、今日はお疲れモードなので...
View ArticleJR西日本 14系スロフ14-704@茨木 縦撮りver
形式:14系客車 行先:大阪 種別:団体 編成番号:無し 列車名:月見のおわら 撮影地:茨木駅 茨城で撮影した14系サロンカーなにわのスロフ14-704の縦撮り写真。ホームから離れたところに停車してしまいました。写真は追い抜く列車のヘッドライトで照らされた瞬間を撮影。勿論安全な場所から撮影しています。この後発車していきました。・・・以上、ヘヴィーな晩飯だった。ぽっぽやがお送りしました。
View Articleお知らせ
皆様こんばんは。明日から3日間の旅に出ます。明日に札幌へ向かい、明後日に上り北斗星に乗車、明明後日に成田から関空へ戻ってきます。更新再開は明明後日かその翌日となります。それでは皆様、さようなら。
View Article方向幕 フレッシュひたち|いわき
上野にてなんだかんだでまともな更新は1週間ぶりとなってしまいましたね。無事に北海道から帰ってきた管理人です。スケジュールを詰め込んだため今日まで更新できませんでした。昨年2月13日に定期時代の「あけぼの」に乗車しに行き、その際に上野駅でE657系の「フレッシュひたち」を撮影する事が出来ました。写真はその列車の方向幕です。特急「フレッシュひたち」は上野~土浦・勝田・高萩・いわき間で運行されている常磐線...
View ArticleJR西日本 EF81-43 9518レ@大阪
形式:EF81型交直流電気機関車+14系客車 行先:撮影地で回送 種別:団体 編成番号:無し 列車名:月見のおわら 撮影地:大阪駅...
View Article【雑記】如月の夜
皆様こんばんは。管理人で御座います。恒例の月の初めの雑記、今年に入ってからは初めてとなりますね。今回は諸事情によりipadからの記事投稿を行っています。早くも2015年に突入してから1ヶ月が経ち、来る3月JRのダイヤ改正まで残すところ1ヶ月とちょっととなりました。今年のダイヤ改正では北陸新幹線の開業や北斗星・トワイライトの廃止など大きな変化がありますね。管理人の近況としましては、以前お知らせした通り...
View ArticleJR西日本 EF81-43@大阪 縦撮りver
形式:EF81型交直流電気機関車 行先:撮影地で回送 種別:団体 編成番号:無し 列車名:月見のおわら 撮影地:大阪駅 「サロンカーなにわ」7連を牽引して大阪駅に到着したEF81-43号機。トワ釜HM無しの姿は滅多に撮影したことがないので、HM無しでも撮れて良かったです。...
View Article近畿日本鉄道 23000系ク23604@大和西大寺 縦撮りver
大和西大寺にて大和西大寺で撮影した近鉄23000系23104Fの賢島方先頭車、ク23604の縦撮り写真。昨年7月17日に近鉄の撮影に出かけた際に撮影した写真です。近鉄23000系は1994年に運行を開始した近鉄の特急型車両で、志摩スペイン村の開業に合わせて搭乗しました。6両編成6本の36両が存在しています。先頭車の形状はアーバンライナーとして有名な21000系のイメージを受け継ぎ、ラウンド形状とくさ...
View ArticleJR西日本 EF81と14系の連結面
形式:EF81型交直流電気機関車+14系客車 行先:網干総合車両所宮原支所 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:大阪駅...
View Article陸上自衛隊 AH-64D 74505号機@南紀白浜空港 ①
南紀白浜空港にて昨年9月13日南紀白浜空港で行われた南紀白浜空港空の日フェスタ2014。そこでの展示のため白浜に飛来した陸上自衛隊のAH-64D...
View ArticleJR西日本 24系オハネフ25-502@新在家派出
形式:24系客車 行先:無し 種別:回送 編成番号:MTY02 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所...
View ArticleJR西日本 24系オハネ25-524@新在家派出
形式:24系客車 行先:無し 種別:回送 編成番号:MTY02 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所...
View Article