Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 破壊機救難消防車A-MB-1改B@舞鶴航空基地

舞鶴航空基地にて昨年7月27日に海上自衛隊舞鶴航空基地でサマーフェスタが行われました。そこで撮影した様々な装備品を撮影しています。今回掲載するのは破壊機救難消防車A-MB-1改B。破壊機救難消防車とは自衛隊における空港用化学消防車の呼称で、航空自衛隊にも同様の装備品が配備されています。A-MB-1改Bは1960年代に配備が始まったA-MB-1の派生型。A-MB-1は放水ターレットを2本装備し、初期の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 24系カニ24-13@新在家派出

形式:24系客車 行先:無し 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いしかり - 北海道警察札幌方面小樽警察署

小樽港にて昨年2月に小樽を訪れた際に撮影した北海道警察の警備艇、「いしかり」。警察の警備艇は余り見たことが無く、撮影と当ブログへの掲載は今回が初めてとなります。今回は情報がかなり少ないので短い記事になります。警備艇「いしかり」は札幌方面小樽警察署に配備されている警備艇で、普段は小樽港に繋留されているようですね。活動範囲は小樽港及び石狩新港やその周辺で、多くの外国船が出入りする小樽港での外国船の警戒監...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 AH-64D 74505号機@南紀白浜空港 ②

南紀白浜空港にて昨年9月13日に開催された南紀白浜空港空の日フェスタ2014。自衛隊からはYS-11MとUH-1J、そしてこのAH-64Dという豪華な機種が広報に来ていました。AH-64Dの細部や解説は前回の記事に掲載しています。今回は南紀白浜空港におけるAH-64Dの様々なシーンを掲載していきたいと思います。 UH-1Jとの2機編隊で明野駐屯地から南紀白浜空港にやって来たAH-64D...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 105系SP4編成@和歌山

形式:105系直流電車 行先:王寺 種別:普通 編成番号:SP4 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上保安庁 ひめぎく型巡視艇 CL108「あおい」舞鶴港

舞鶴港にて舞鶴港で撮影した海上保安庁のCL108...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 105系SW7編成@和歌山

形式:105系直流電車 行先:和歌山市 種別:普通 編成番号:SW7 列車名:無し 撮影地:和歌山駅 和歌山駅で撮影した105系SW7編成の和歌山市行き普通列車。和歌山~和歌山市間の往復なので、この日は何度も見ることが出来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1191@和歌山

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 SH-60J 8288号機@舞鶴航空基地

舞鶴航空基地にて昨年7月27日に海上自衛隊舞鶴航空基地で行われたサマーフェスタ。そこで撮影した色々な海上自衛隊の装備品を撮影しています。今回は哨戒ヘリコプター SH-60J...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1183@和歌山

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はじまりの駅

上野にて最後尾のオハネフ25から上野駅13番線の頭端に向かって撮影。多くの夜行列車が旅立っていった上野駅13番線も、あと1ヶ月もしないうちに定期列車が無くなってしまうんですね。写真は昨年11月末に北斗星に乗車した際に撮影した物で、自分が乗車したのは最後尾の1号車、オハネフ25-15でした。夜行列車が始発駅を発車する瞬間というのは、どれも印象深く記憶に残っています。・・・以上、素晴らしい列車なんだけど...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海7100系7177F@和歌山市~紀ノ川

南海本線和歌山市~紀ノ川にて和歌山市~紀ノ川間で撮影した南海7100系の7177F。昨年の6月29日に赤いラピートが和歌山市まで入線した際に撮影した写真で、よく見ると後ろの方に少しだけ見えます。撮影ポイントは和歌山市駅から少し歩いた場所にある小さな踏切で、午前中順光となるうってつけの撮影ポイントでした。この写真を撮影した後にこの周辺では工事が始まり一時は撮影不可能状態となりましたが、現在は工事が完了...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 24系スロネフ25-502@和歌山

形式:24系客車 行先:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所 種別:回送 編成番号:MTY02 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 UH-1J 41907号機@南紀白浜空港

南紀白浜空港にて昨年9月13日に南紀白浜空港で行われた空の日フェスタ2014。陸上自衛隊からはAH-64Dが1機とUH-1Jが2機の3機が参加していました。今回掲載するのは先に撮影した方のUH-1J...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 283系HB602編成特急くろしお1号@紀三井寺~黒江

形式:283系直流電車 行先:新宮 種別:特急 編成番号:HB602 列車名:くろしお 撮影地:紀三井寺~黒江(紀勢本線)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1191@紀三井寺~黒江

形式:DD51型ディーゼル機関車+14系客車 行先:白浜 種別:団体 編成番号:無し 列車名:サロンカーなにわ 撮影地:紀三井寺~黒江(紀勢本線)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 トラクターショベル@舞鶴航空基地

舞鶴航空基地にて舞鶴航空基地で昨年7月27日に行われたサマーフェスタ。航空機がメインのイベントではありましたが、舞鶴航空基地に所属する車両の展示も行われていました。展示されていたのは写真のトラクターショベルと除雪車で、自分は周囲を一周した程度にしか撮影していませんが、詳しい情報があったので掲載します。トラクターショベルは海上自衛隊の陸上基地に配備されている土木作業車で、基地内での土砂の積み込み、排土...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 14系サロンカーなにわ@紀三井寺~黒江

形式:DD51型ディーゼル機関車+14系客車 行先:白浜 種別:団体 編成番号:無し 列車名:サロンカーなにわ 撮影地:紀三井寺~黒江(紀勢本線)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北近畿タンゴ鉄道 KTR800形803@西舞鶴

西舞鶴にて昨年7月26日に撮影した北近畿タンゴ鉄道のKTR800形803。自分は西舞鶴駅近くのホテルに宿泊しており、窓から丁度撮影しやすかったので縦で撮影しました。KTR800形は、北近畿タンゴ鉄道がJR西日本から宮津線の転換を受けるにあたって1989年と1990年に導入した気動車で、富士重工業で製造されました。富士重工製LE-DCシリーズの一つとも言える車両ですが、車体長は20m級でLE-DCシリ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 UH-1J 41921号機@南紀白浜空港

南紀白浜空港にて昨年の9月13日に南紀白浜空港で行われた南紀白浜空港空の日フェスタ2015。毎年自衛隊機が参加しているイベントですが、今年は陸自と海自からゲストが来ていました。陸自からはAH-64Dが1機とUH-1Jが2機の計3機が参加しており、既に前回前々回でAH-64DとUH-1Jの1機目は掲載していますね。今回掲載するのは2機目のUH-1J...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live