Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 381系HD603編成特急くろしお17号@和歌山

形式:381系直流電車 行先:新宮 種別:特急 編成番号:HD603 列車名:くろしお 撮影地:和歌山駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲海

JA807P機内にて今年の1月末に北海道に行った際に撮影した写真。離陸前は曇天にガッカリしていましたが、空に上がると眼下には見事な雲海が広がっていました。たまにはこう言ったフライトも良い物ですね。・・・以上、モノクロで撮ったみたい。ぽっぽやがお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 105系SW3編成@和歌山

形式:105系直流電車 行先:和歌山 種別:普通 編成番号:SW3 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 105系SW10編成@和歌山

形式:105系直流電車 行先:和歌山市 種別:普通 編成番号:SW10 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 除雪車@舞鶴航空基地

舞鶴航空基地にて舞鶴航空基地で昨年7月27日に行われた第23航空隊サマーフェスタ。基地に所属する航空機の他、2両の車両も展示されていました。1両は前回掲載したトラクターショベルで、もう1両が今回掲載する除雪車。こちらも前回同様民生品ほぼそのままで、「除雪車」というシンプルな名称で調達されています。舞鶴航空基地は京都府の北端部にあって降雪地帯なので、こう言った除雪車両が欠かせません。写真の除雪車以外に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1191@和歌山

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA711A ANA B777-200@関西国際空港

関西国際空港にて一昨年12月2日に関西国際空港で撮影したANAのB777-200...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海王丸?鵺世 - 海技教育財団

舞鶴港にて舞鶴西港で撮影した独立行政法人航海訓練所の練習船「海王丸?鵺世」。昨年7月26日に行われた海上自衛隊舞鶴地方隊展示訓練の後に撮影した写真です。海王丸?鵺世は1930年に就役した初代海王丸の後継として建造された練習帆船で、港駅財団法人海技教育財団が保有し航海訓練所に傭船契約される形で運航されています。従来の練習帆船は国が建造し船員教育訓練にのみ使用されてきましたが、海王丸?鵺世は「青少年のた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51と14系の連結面

形式:DD51型ディーゼル機関車+14系客車 行先:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

方向幕 あけぼの|青森

上野にて昨年2月13日に寝台特急「あけぼの」に乗車した際に撮影した写真です。第2021列車青森行き「あけぼの」の方向幕。寝台特急を駅で撮る場合はかなりの確率で方向幕を撮影しますが、これから乗る列車となればまた違いますね。単なる記録から大事な思い出になります。寝台特急あけぼのは1970年7月1日に上野~秋田間の臨時寝台特急として運行が開始され、10月1日に定期列車化され運行区間を上野~青森に拡大。19...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 14系スロフ14-703@和歌山

形式:14系客車 行先:吹田総合車両所日根野支所新在家派出所 種別:回送 編成番号:無し 列車名:サロンカーなにわ 撮影地:和歌山駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1192@和歌山

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:撮影地で回送 種別:団体 編成番号:無し 列車名:トワイライトランチクルーズ 撮影地:和歌山駅 和歌山まで24系を牽引してきたDD51-1192号機。和歌山では滅多にDD51を見られないので、こうして撮影出来ると嬉しいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さっぽろテレビ塔

大通公園にて昨年11月に北海道を訪れた際に撮影したさっぽろテレビ塔。札幌駅から歩いて道庁旧本庁舎、時計台、テレビ塔を回りました。さっぽろテレビ塔は1957年に完成した電波塔で、高さは147.2m。当初はテレビ放送用に使用されていましたが、現在テレビ放送は手稲山から送信されているためラジオとNHKの予備送信所のみとなっています・・・以上、この時に比べれば日も長くなった物だ。鉄道員日記がお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51の連結面

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:撮影地で回送 種別:団体 編成番号:無し 列車名:トワイライトランチクルーズ 撮影地:和歌山駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 YG204 油船201号型「204号」@舞鶴港

舞鶴港にて海上自衛隊舞鶴基地で撮影した油船201号型の4番船「204号」。昨年7月27日に行われたサマーフェスタの際に撮影した写真です。舞鶴基地の東門から入ってまず出迎えてくれたのがこの油船204号でした。第1種支援船の掲載は結構久しぶりになりますね。油船201号型は上記の通り第1種支援船に分類され、艦艇に対して燃料を補給する役目を担っています。油船は以前にも油船25号型を掲載したことがありましたね...

View Article


【雑記】気持ちを新たに

皆様こんばんは。管理人で御座います。恒例の月の初めの雑記、昨日は大きな用事があり更新が出来ませんでしたので、今月は2日からのスタートとなりました。早い物で、もう2015年も3月に入ってしまいましたね。迫る年度末。これからまた色々と駆け込みで忙しくなっていく物なんでしょうね。自分はと言うと、また3月から少々環境が変わりまして、少し時間に余裕を持てるようになった(かもしれない)ので、3月はそれなりに記事...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51と24系の連結面

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:撮影地で回送 種別:団体 編成番号:無し 列車名:トワイライトランチクルーズ 撮影地:和歌山駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん丸 - 商船三井客船

和歌山港にて昨日和歌山港に来航した商船三井客船のクルーズ客船「にっぽん丸」。自分も撮影に出かけて見送りに行ってきましたので、その際の写真を掲載します。にっぽん丸は大手海運会社商船三井の外航客船部門担当会社である商船三井客船が保有するクルーズ客船で、現在同社が保有する唯一の客船です。現在のにっぽん丸は3代目で、2代目にっぽん丸の後継として1990年9月27日に竣工しました。建造を担当したのは三菱重工業...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1109@和歌山

形式:DD51型ディーゼル機関車+24系客車 行先:撮影地で回送 種別:団体 編成番号:無し 列車名:トワイライトランチクルーズ 撮影地:和歌山駅 和歌山で撮影したDD51-1109号機。DD51の重連ですが、手前側が1109号機です。重連は圧縮効果を使った方が格好いいかも知れない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 105系クハ104-551@和歌山

形式:105系直流電車 行先:五条 種別:普通 編成番号:SW10 列車名:無し 撮影地:和歌山駅...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live