Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦みょうこう 水平灯

護衛艦みょうこう艦上にてさて、護衛艦「あきづき」とそれに搭載されていたSH-60Kの記事で「みょうこう」の装備品掲載が中断していましたが、再開します。今回掲載するのは水平灯。この写真は2014年7月27日に海上自衛隊舞基地で行われた舞地方隊サマーフェスタで撮影したものです。丸2年が経ちましたが、まだまだいろいろと残ってます。水平灯は飛行甲板を持つ海上自衛隊艦艇に装備されている灯器で、ヘリコプター...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 225系I5編成@山科

形式:225系直流電車 行先:野洲 種別:普通 編成番号:I5 列車名:無し 撮影地:山科駅 山科で撮影した225系I5編成。この日撮影した225系としてはY5編成に続いて2本目になります。野洲行きの普通列車。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 683系クモハ683-5510@山科

形式:683系交直流電車 行先:大阪 種別:特急 編成番号:T50 列車名:サンダーバード 撮影地:山科駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェリーつるぎ - 南海フェリー

和歌山港にて和歌山港に入港する南海フェリーの「フェリーつるぎ」。7月16日に行われた護衛艦「あきづき」の艦艇広報の際に撮影した写真です。南海フェリーの写真は久々に掲載しますね。南海フェリーは和歌山と徳島を結ぶフェリーを運航している会社で、南海和歌山港線と連絡する鉄道連絡船です。現在運航しているのは写真の「フェリーつるぎ」と「フェリーかつらぎ」の2隻。「フェリーつるぎ」は1997年7月16日に就航した...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 117系S2編成@山科

形式:117系直流電車 行先:京都 種別:普通 編成番号:S2 列車名:無し 撮影地:山科駅...

View Article


【雑記】DIVE INTO THE FIREWORKS

皆様こんばんは。恒例の月の初めの雑記で御座います。あっというまの8月ですが、いかがお過ごしでしょうか。管理人にとって例年にも増して忙しい今年の夏ですが、遂に正念場の8月がやってきてしまいました。泣いても笑っても結果が出るのは今月なので、やれることをやるだけなんですけどね。さて、南海から3000系の鉄道コレクション発売の発表がありましたね。南海3000系の製品化は多くの方が予想されていたと思いますが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦ふゆづき 11m作業艇

舞港にて海上自衛隊舞基地で2014年7月27日に行われた舞地方隊サマーフェスタ。その際に撮影した海上自衛隊艦艇の装備品を撮影順に掲載しています。前回までは護衛艦「みょうこう」の装備品を掲載していましたが、ネタが終了したのでその隣で公開されていた護衛艦「ふゆづき」の装備品を掲載していこうと思います。護衛艦ふゆづきの装備品でまず最初に撮影したのが艦尾に係留されていた11m作業艇でした。護衛艦まつゆ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 117系クハ117-307@山科 縦撮りver

形式:117系直流電車 行先:京都 種別:普通 編成番号:S2 列車名:無し 撮影地:山科駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR貨物 EF510-18 3092レ@山科

形式:EF510型交直流電気機関車 行先:福岡貨物ターミナル 種別:高速貨物 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:山科駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海7100系7149F@新今宮

新今宮にて新今宮で昨年9月29日に撮影した南海7100系7149F。4両単独の難波行き普通列車としてやってきました。まだまだコンプリートにはほど遠い7100系です。この日は南海7000系を狙って撮影に出ており、写真の列車の次にやってきた7000系を撮影して撤収しました。7000系の写真は既に掲載しているので、この日の撮影分がこの7149Fが最後となります。南海7100系は1969年から1973年まで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系V34編成@山科

形式:223系直流電車 行先:敦賀 種別:新快速 編成番号:V34 列車名:無し 撮影地:山科駅 山科を通過する223系V34編成の敦賀行き新快速。山科からは湖西線に入ります。終点の敦賀着は11時15分。運転台の上にカーナビのようなモニターが追加されているのが見えますね。他の223系にもありましたが、一体何のモニターなんでしょう。・・・以上、今すぐ布団に入りたいef_end_63がお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上保安庁 ひめぎく型巡視艇 CL165「てるぎく」和歌山港

和歌山港にて和歌山港で6月4日に撮影した海上保安庁のひめぎく型巡視艇155番艇「てるぎく」。この日は和歌山港沖で展示訓練が行われていました。早い物でもう2ヶ月以上経つのですね。ひめぎく型巡視艇は海上保安庁が1992年から運用している20メートル型巡視艇で、1番艇の元の名前が「すずかぜ」だったためすずかぜ型とも呼ばれる巡視艇です。96隻が建造されたちよかぜ型、68隻が建造されたやまゆり型を置き換えるた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 683系T48編成特急サンダーバード85号@山科

形式:683系交直流電車 行先:金沢 種別:特急 編成番号:T48 列車名:サンダーバード 撮影地:山科駅 山科を通過する683系T48編成の特急サンダーバード85号。サンダーバード11号に続いて運行される臨時列車で、この日はちょうど運転日でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA218J JAL ERJ170-100STD 大阪国際空港

大阪国際空港にて昨年11月21日に大阪国際空港で撮影したジェイエアのエンブラエルERJ170-100STD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海1000系1002F@難波

難波にて難波で撮影した南海1000系1002Fの高野線橋本行き急行。撮影日は昨年10月24日で、この日は南海電車まつりのために単独で運行される10000系10004Fを撮影しに行っていました。その10004Fを待っている間に撮影したのがこの1002F。小原田検車区に所属し高野線で運行されている1000系です。なお1002Fは6両編成で、先頭2両は1032F。南海本線では1000系の8両編成は見られな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系J8編成@山科

形式:223系直流電車 行先:野洲 種別:普通 編成番号:J8 列車名:無し 撮影地:山科駅 山科に入線する223系J8編成の野洲行き普通。この列車は6連のJ編成同士を併結した12両編成でやって来ました。 223系J編成は39本存在するW編成や64本存在するV編成に比べると14本と少ないですね。J編成は全て2000番台で構成されています。・・・以上、イヤホンの箱はいずこへ・・・ぽっぽやがお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

見慣れぬ赤

和歌山市駅にて早朝の南海電鉄住ノ江検車区和歌山出張場。これから1日の運用に臨む列車が留置線で待機している中、見慣れない赤い機関車が。本日撮れたてのネタです。本日は南海8300系の甲種輸送があり、和歌山市駅まではJR西日本のDD51-1109号機が牽引してきました。自分は初めて撮影する南海の甲種だったので、こうして南海の駅にDD51が停まっている光景はとても新鮮でしたね。・・・以上、朝の内は涼しくて良...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 DD51-1109 南海8300系甲種@和歌山市~紀和

形式:DD51型ディーゼル機関車 行先:和歌山市 種別:臨時貨物 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:和歌山市~紀和(紀勢本線)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 225系HF602編成@紀伊中ノ島

形式:225系直流電車 行先:天王寺 種別:区間快速 編成番号:HF602 列車名:無し 撮影地:紀伊中ノ島駅 昨日紀伊中ノ島で撮影した225系5100番台の天王寺行き区間快速。南海8300系の甲種が目的でしたが、合間に225系5100番台も撮影できました。 225系5100番台は7月1日から運行を開始した5000番台の改良車で、日根野区には4両編成と6両編成が配置されています。...

View Article

お知らせ

暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、毎年恒例のことですが明日から数日間、更新をストップします。ここ最近は安定的に更新できていたので数日間更新がストップするのは久しぶりですね。再開予定は15日。それでは良いお盆をお過ごしくださいませ。

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live