Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 5000系5505F@三国ヶ丘~百舌鳥八幡

南海高野線三国ヶ丘~百舌鳥八幡にて9月8日に南海高野線の三国ヶ丘~百舌鳥八幡間で撮影した泉北高速鉄道5000系5505Fの難波行き準急。特別塗装を纏っている編成で、前面・側面のイラストがとても印象的ですね。この編成は泉北高速鉄道線沿線にある大阪府立児童館ビッグバンの開館を記念し、1999年5月5日に特別塗装での運行を開始しました。デザインはビッグバンの名誉館長である松本零士が行っています。当初は1年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国 キハ40系キハ40-2108@徳島

形式:キハ40系気動車 行先:無し 種別:回送 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:徳島駅 徳島運転所に留置されていたキハ40系キハ40-2108。前面貫通扉が開いているのが車両基地らしくていいですね。 このキハ40-2108は以前にも徳島で撮影しましたが、全く同じ場所に留置されていました。その時は出場直後でピカピカでしたね。・・・以上、のんびりキハに乗りたい。鉄道員日記がお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LANDING

八尾駐屯地にて着陸するCH-47J。機上整備員がランプドアから身を乗り出し、地上を確認しながら降りていきます。ランプドアが降り、グリーンライトが点灯してから降機。外の光が機体フレームやリベットを浮かび上がらせているのが良いですね。・・・以上、撮影は2010年。ぽっぽやがお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系HL102編成@鳳~東羽衣

形式:103系直流電車 行先:鳳 種別:普通 編成番号:HL102 列車名:無し 撮影地:鳳駅 高架を下りながら鳳へと向かう103系HL102編成の東羽衣支線普通。Hゴムの上に金属枠が取り付けられていない、原型に近い前面ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 500系V9編成@岡山

形式:500系新幹線電車 行先:博多 種別:特急 編成番号:V9 列車名:こだま 撮影地:岡山駅 岡谷まで発車を待つ500系V9編成のこだま753号博多行き。8両編成と編成の長さは登場時の半分となりましたが、格好良さは健在です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄コレ 南海2000系真田赤備え列車購入

さて、本日泉ヶ丘で先行発売されたトミーテックの鉄道コレクション「南海2000系南海・真田赤備え列車4両セット」を購入してきましたので掲載します。事業者限定の鉄コレとして発売された今回の製品。ここ最近は毎年南海や泉北の車両が鉄コレで発売されており、南海の車両が充実してきて自分としては嬉しい限りですね。今回は写真の赤備え列車4両セットの他、通常塗装の南海2000系後期型4両セットも同時に発売されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国 8000系8404@岡山

形式:8000系直流電車 行先:松山 種別:特急 編成番号:L4 列車名:しおかぜ 撮影地:岡山駅 岡山で撮影したJR四国の8000系8404。5両編成のL4編成の岡山方先頭車です。この独特の前面デザインが良いですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北5000系と7020系の並び

中百舌鳥にて9月8日の泉北高速鉄道の撮影で、中百舌鳥にて撮影した泉北高速鉄道5000系と7020系の並び。中百舌鳥は南海の駅ですが、こういった泉北の車両同士の顔合わせもよく見られます。右が泉北5000系の5507Fで、難波発和泉中央行きの準急としてやってきました。運転手が窓から顔を出しており、発車間近のシーンです。ホームがカーブしており運転手による戸締め確認も行われていますね。一方左は泉北7020系...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸電鉄 5000系5003F@鵯越

鵯越にて神戸電鉄有馬線の鵯越駅で4月29日に撮影した写真。神戸電鉄5000系の5003Fです。有馬口から三田線に直通する三田行きの準急として現れました。この5003Fを撮影するのはこの日3度目で、鵯越では2度目となります。前回鵯越で撮影したのが新開地行きの普通で、その折り返しとしてやって来たのが今回の列車。今回はズーム端で列車がトンネルから出てくるシーンを縦撮りしました。編成後部の傾斜からかなりの勾...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系HK610編成@鳳派出所

形式:103系直流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:HK610 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所鳳派出所 吹田総合車両所日根野支所鳳派出所で撮影した103系HK610編成。撮影は7月6日。長らくこの場所で留置されており、今もここにいるようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特急「富士」テールサイン

京都鉄道博物館にて4月1日に京都鉄道博物館で撮影した寝台特急「富士」のテールサイン。京都鉄道博物館ではEF66-35号機に富士のヘッドマークが取り付けられていますが、別のコーナーでテールサインも展示されていました。今回のテールサインが展示されていたのは鉄道の歴史を紹介するコーナー。このコーナーには他にも「つばめ」や「へいわ」などのテールサインやヘッドマークが展示されていましたね。「富士」という列車愛...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国 121系A2編成@高松

形式:121系直流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:A2 列車名:無し 撮影地:高松駅 高松駅の4番ホームに停車していた121系A2編成の回送列車。121系と言えば青帯のイメージがありますが、登場当初は写真の様な赤帯でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国 8000系S5編成特急いしづち11号@伊予西条

形式:8000系直流電車 行先:松山 種別:特急 編成番号:25 列車名:いしづち 撮影地:伊予西条駅 伊予西条を発車していく8000系S5編成の特急いしづち11号。手前の3両がS5編成で、奥の5両はL4編成のしおかぜ11号です。 8000系S編成は3両編成ですが、S1編成を除いて閑散期などは中間車1両を抜いた2両編成とすることも可能です。・・・以上、撮影は7月16日。ef_end_63がお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海7100系7179F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて昨年3月15日に撮影した南海7100系7179Fの難波行き普通。前回で3月13日のネタが終了したので、今回からは3月15日に撮影した写真を掲載していきます。この日も撮影数は多くないのですが。この日は正午過ぎから撮影を開始し、和歌山市内と尾崎周辺で撮影を行っていました。狙いは復刻塗装となっていた南海10000系10004Fでしたが、この日は微妙な写真が多かったですね。南...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR貨物 EF510-5@島本

形式:EF510型交直流電気機関車 行先:福岡貨物ターミナル 種別:高速貨物 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:島本駅 過去の非掲載写真から。昨年3月3日に島本で撮影したEF510-5号機の3092レ。新潟貨物ターミナル発福岡貨物ターミナル行きの列車です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ185系の並び

徳島にて徳島運転所で顔を揃えたキハ185系。隣の線ではありませんでしたが、並びを撮影することが出来ました。右がキハ185-24で、左はキハ185-1018ですね。どちらも「剣山」のHMを付けています。撮影日は今年の7月16日。徳島運転所は徳島駅に隣接しており、徳島駅のホームから留置されている車両を眺める事ができます。非電化で架線柱がないので障害物も少ないですね。キハ185系は国鉄末期の1986年に四...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 7000系7501F@中百舌鳥

中百舌鳥にて9月8日に中百舌鳥駅近くの踏切で撮影した泉北高速鉄道7000系7501F。この日は7000系にあまり遭遇せず、撮影したのは今回の7501Fのみでした。3000系や7020系は多かったのですが。それでもトップナンバー編成を撮影できたのは嬉しかったですね。しかもこの編成はまだ未撮影だったのでより一層嬉しかったです。色々と面白い編成を撮影できた日でした。泉北7000系は泉北高速鉄道の前身の大阪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 205系HH405編成@鳳派出所

形式:205系直流電車 行先:無し 種別:回送 編成番号:HH405 列車名:無し 撮影地:吹田総合車両所日根野支所鳳派出所 7月6日に鳳派出所で撮影した205系HH405編成の写真。てっきり掲載済みだと思っていたらまだ掲載していませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

複々線カーブ

島本にて緩やかにカーブする4本の線路。間にホームがあるため、それぞれの曲がり具合が違うのが面白いですね。撮影は2011年11月。やって来たのはSLびわこ号に使用する12系客車の回送列車。牽引はEF65-1135号機でした。今でも行われている回送ですが、久しく撮影していませんね。・・・以上、撮影に出ないと過去ネタだらけになってしまう・・・ef_end_63がお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国 7000系7103@伊予西条 縦撮りver

形式:7000系直流電車 行先:松山 種別:普通 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:伊予西条駅 伊予西条で撮影した7000系7103の縦撮り写真。シンプルな前面デザインですが、パノラミックウインドウになっています。...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live