Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高野山 大門

高野町にて昨年12月28日に訪れた高野山で撮影した大門。高野山全体の総門であり、現在建っているのは1705年に再建されたもの。高さは約25mで、左右には金剛力士像が置かれていますね。いつ見てもその大きさに圧倒されてしまいます。門をくぐる時はついつい色々と見回してしまいますね。・・・以上、少しでも早く寝ないと。ef_end_63がお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海6000系6009F@中百舌鳥

中百舌鳥にて南海高野線の中百舌鳥駅で撮影した南海6000系6009F。撮影日は昨年9月8日で、この日は何度か6009Fを撮影しましたが、一番最初に撮った写真が今回の写真です。この日は特急泉北ライナーの撮影を目的として撮影に出ており、この6009Fは中百舌鳥に到着して撮影した最初の列車です。6017Fと併結したオール6000系の8両編成でした。列車の先頭方向を見ると地下へと線路が沈んでいるのが見えます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 289系FG408編成@島本

形式:289系直流電車 行先:新大阪 種別:回送 編成番号:FG408 列車名:無し 撮影地:島本駅 島本を通過する289系FG408編成の回送列車。新大阪始発の特急こうのとりの送り込み回送です。このスタイルは赤い帯も似合いますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 74式戦車@桂駐屯地

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系J3編成@島本

形式:223系直流電車 行先:米原 種別:普通 編成番号:J3 列車名:無し 撮影地:島本駅 島本に入線してくる223系J3編成の米原行き普通。223系J編成は6両貫通編成で、他の編成と違って併結を行う場合はJ編成同士でのみ行われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系V8編成@島本

形式:223系直流電車 行先:近江塩津 種別:新快速 編成番号:V8 列車名:無し 撮影地:島本駅 島本で撮影した223系V8編成の近江塩津行き新快速。近江塩津は湖西線と北陸本線が合流する駅ですが、この列車は琵琶湖線と北陸本線経由で近江塩津まで走ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 3000系3520@中百舌鳥

中百舌鳥にて中百舌鳥駅3番線で発車を待つ泉北高速鉄道3000系3519Fの難波行き準急。和泉中央方の先頭車である3520号車を縦撮りで撮影してみました。ちょうど良い感じに光が当たってくれましたね。撮影日は昨年9月8日で、この日の目標は特急泉北ライナー。泉北ライナー以外にも様々な泉北・南海の形式を撮影することが出来ました。3000系も撮影枚数が多かった形式の一つ。泉北高速鉄道3000系は1975年に導...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 683系V34編成特急サンダーバード20号@島本

形式:683系交直流電車 行先:大阪 種別:特急 編成番号:V34 列車名:サンダーバード 撮影地:島本駅 島本を通過する683系V34編成の特急サンダーバード20号。手前の3両がV34編成で、6両編成のW31編成と併結した9両編成でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

321系の並び

大阪にて昨年12月31日に大阪駅で撮影した321系の並び。特に珍しい形式というわけではありませんが、普段見かける車両ではないため撮りたくなりますね。321系も随分久々に撮影した気がします。左が京都線上り普通の京都行き、右が神戸線下り普通の西明石行きです。編成は京都行きがD31編成、西明石行きがD2編成です。321系は2005年に登場した通勤形電車で、当時京阪神緩行線で運行されていた201系・205系...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海8000系8005F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて一昨年の3月17日に撮影した南海8000系8005Fの回送列車。朝の8両編成の急行として和歌山市まで走った後、羽倉崎か住ノ江まで回送されていくシーンです。この日は復刻塗装の南海10000系10004Fを狙って撮影に出ており、まず最初に撮影を行ったのが写真のポイントでした。この後は岡田浦や樽井で撮影しています。南海8000系は2007年に登場した南海本線向けの通勤形電車...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 103系NS411編成@京都

形式:103系直流電車 行先:城陽 種別:普通 編成番号:NS411 列車名:無し 撮影地:京都駅 京都駅9番のりばで発車を待つ103系NS411編成の城陽行き普通。ウグイス色というのもまたよく似合うカラーリングですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 UH-1J 41911号機@桂駐屯地

桂駐屯地にて昨年11月5日に行われた陸上自衛隊桂駐屯地創立63周年記念行事で撮影した各種装備品を掲載しています。今までは車両が多かったですが、今回は航空機です。今回掲載するのはUH-1J...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 289系FH306編成@島本

形式:289系直流電車 行先:新大阪 種別:回送 編成番号:FH306 列車名:無し 撮影地:島本駅 島本で撮影した289系FH306編成の新大阪行き回送列車。以前掲載したFG408編成の後ろに併結されていたのがこの編成でした。 写真のFH306編成は増結用の編成で、こうのとり運用においては5~7号車の自由席車とされているようですね。・・・以上、ハラヘリハレーション。ef_end_63がお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 287系HC603編成@島本

形式:287系直流電車 行先:不明 種別:回送 編成番号:HC603 列車名:無し 撮影地:島本駅 島本を通過する287系HC603編成。後ろに増結用の3両編成を併結した9両編成でした。時間的に京都くろしおは撮影できないと思っていたので、これは嬉しい収穫でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸電鉄 5000系5011F@二郎

二郎にて神戸電鉄三田線の二郎駅で撮影した神戸電鉄5000系5011F。準急三田行きとして停車しているシーンを駅近くの踏切から撮影しました。後ろでは新名神高速の建設が行われていましたね。撮影日は昨年4月29日。この日は自分にとって初めて神戸電鉄を撮影した日で、おもに三田線の沿線で撮影を行っていました。ネットなどでしか見たことのない車両を実際に見ると、やはり感激しますね。神戸電鉄5000系は神戸電鉄が1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 683系T43編成特急サンダーバード25号@島本

形式:683系交直流電車 行先:金沢 種別:特急 編成番号:T43 列車名:サンダーバード 撮影地:島本駅 島本で撮影した683系T43編成の特急サンダーバード25号金沢行き。大阪13時42分発、金沢16時30分着の列車です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石舞台古墳

明日香村にて昨年11月7日に訪れた明日香村。車を停めたのが石舞台古墳の近くの駐車場だったので、まずは石舞台古墳を見に行きました。明日香村の石造物を代表するような存在でしょうか。この石舞台古墳は7世紀初頭に建てられたと考えられており、現在見えている巨岩は元々土に埋もれていた石室です。横穴式石室であり、蘇我馬子が埋葬されていたという説が一般的ですね。やはりこれほどの巨岩が積み重なっている光景というのはイ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海1000系1010F@岡田浦

岡田浦にて南海本線岡田浦駅に入線してくる南海1000系1010Fの普通難波行き。何故岡田浦で撮影していたかは思い出せませんが、新しい撮影ポイントを探して降りてみたんだと思います。撮影は昨年3月17日。難波側先頭車は前パンなので構図が難しいですね。写真でもかなりカツカツになってしまっています。まあ前パンの方が南海車らしくて良いのですが。南海1000系は1992年に登場した通勤形電車で、南海としては初め...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系W17編成@島本

形式:223系直流電車 行先:野洲 種別:普通 編成番号:W17 列車名:無し 撮影地:島本駅 島本に入線してくる223系W17編成の野洲行き普通。W17編成単独の8両でやって来ました。望遠で圧縮されているからか、8両にしては短く見えますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸上自衛隊 03式中距離地対空誘導弾@桂駐屯地

...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live