Quantcast
Channel: 鉄道員日記(ぽっぽやにっき)
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州 キハ200系キハ200-11@由布院

形式:キハ200系気動車 行先:大分 種別:普通 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:由布院駅 由布院駅を発車してきたキハ200系の大分行き普通列車。車端部から煙が出ており力行中であることが解りますね。隣に停まっているのはキハ72系の特急ゆふいんの森6号。この赤や緑のカラーリングが九州の車両らしくて良いですね。黄色などもあって見ていて楽しいです。・・・以上、神戸牛なる肉を食べたぽっぽやがお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸電鉄 1100系1107F@有馬温泉

有馬温泉にて神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅で撮影した神戸電鉄1100系1107F。有馬口~有馬温泉間の短区間運用に就いていました。撮影は11月24日で、六甲山を訪れた帰りにこの編成に乗車しました。神戸電鉄の撮影は2017年4月ぶりだったのでかなり久しぶりですね。やはりこの赤とクリームの塗装は古っぽい丸みのある車体によく似合います。急勾配や急カーブも乗っていて楽しいですね。この有馬温泉駅は神戸電鉄有馬線の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR貨物 EF65-2117 75レ@立花~甲子園口

形式:EF65型直流電気機関車 行先:高松貨物ターミナル 種別:高速貨物 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:立花~甲子園口(東海道本線)...

View Article

【雑記】Running Master

皆様こんばんは。恒例の月の初めの雑記で御座います。久々に1日に書くことが出来なかったので、1日遅れとなってしまいました。年末に向けて忙しくなっているのを感じます。11月の雑記で10月よりもペースを上げて更新していきたいと書きましたが、結果的にはむしろペースダウンして、11月の記事数も10月より少なくなってしまいました。忙しさや生活リズムの変化など理由を挙げればキリがないのですが、今後はこのペースが標...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海7100系7191F@和歌山市~紀ノ川

南海本線和歌山市~紀ノ川にて長大な紀ノ川橋梁を渡る南海7100系の2両編成。加太線運用に入っていた南海7100系7191Fです。撮影日は今年9月19日。加太線の列車を撮るのは結構久しぶりですね。この日は特急サザン運用に入っていた泉北高速鉄道12000系12021Fを撮影しに出掛けており、この和歌山市~紀ノ川間の紀ノ川橋梁で撮影していました。お目当ての12021Fはこの後通過しています。南海7100系...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州 キハ185系特急ゆふ4号@由布院~南由布

形式:キハ185系気動車 行先:博多 種別:特急 編成番号:無し 列車名:ゆふ 撮影地:由布院~南由布(久大本線)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロープウェーより

神戸市内にて11月24日に六甲山を訪れた際に撮影した写真。六甲有馬ロープウェーから眺めた車窓風景です。眼下の木々が色づいておりとても綺麗でしたね。やはり紅葉シーズンということもあってロープウェーは大混雑していましたが、タイミング良く窓の近くに座ることができ、この写真が撮れました。・・・以上、結構寒かった日。ぽっぽやがお送りしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 221系B17編成@立花~甲子園口

形式:221系直流電車 行先:網干 種別:快速 編成番号:B17 列車名:無し 撮影地:立花~甲子園口駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 321系D22編成@立花~尼崎

形式:321系直流電車 行先:松井山手 種別:普通 編成番号:D22 列車名:無し 撮影地:立花~尼崎(東海道本線)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北高速鉄道 12000系12021F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて8月25日に南海本線の紀ノ川~和歌山大学前間で撮影した泉北高速鉄道12000系12021Fの特急サザン13号。以前この構図で撮影した写真を掲載しましたが、今回の写真はその数コマ前に撮影したものです。この時は南海と泉北のコラボ企画として運用交換が行われており、泉北12000系が南海線の特急サザンに、南海12000系が泉北線の特急泉北ライナーに運用されていました。金色の1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系W30編成@立花~甲子園口

形式:223系直流電車 行先:網干 種別:新快速 編成番号:W30 列車名:無し 撮影地:立花~甲子園口(東海道本線)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦いずも AN/USC-42衛星通信アンテナ

和歌山港・護衛艦いずも艦上にて今年7月15日に和歌山港で艦艇広報を行った海上自衛隊のいずも型護衛艦1番艦「いずも」。自分は前後の入出港を含めて撮影しに出掛けていました。夏のビッグイベントでしたね(笑)。その際に撮影した護衛艦いずもの各種装備品を撮影順に掲載しています。今回掲載するのはAN/USC-42衛星通信アンテナ。護衛艦いずもの衛星通信用のアンテナとしては先にNORA-1/NORQ-1を掲載して...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海7100系7125F@紀ノ川~和歌山大学前

南海本線紀ノ川~和歌山大学前にて今年8月30日に南海本線紀ノ川~和歌山大学前間で撮影した南海7100系7125F。4両編成単独の普通列車難波行きとしてやってきました。実は今まで撮った事がない初撮影の編成です。この日は朝の8連急行を撮影するべく近所(当時)の撮影スポットに出掛けており、狙いの急行を撮った後、折り返しの回送を撮影し、そのついでに続行の普通を撮影しました。それが今回の写真。さらに数分待って...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州 キハ200系キハ200-5011@由布院

形式:キハ200系気動車 行先:大分 種別:普通 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:由布院駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルミナリエ

神戸市内にて昨日で最終日を迎えた神戸ルミナリエ。自分も折角兵庫県民になったのだからと見に行ってきました。雨の降る中、人混みに揉まれながらのルミナリエでしたが、綺麗なイルミネーションを楽しむことが出来ましたね。神戸ルミナリエは仲町通と東遊園地で行われていますが、仲町通では写真を撮っていると渋滞してしまうため今回の写真は東遊園地で撮影しています。・・・以上、100円玉も忘れずに。鉄道員日記がお送りしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本 223系V20編成@立花~尼崎

形式:223系直流電車 行先:野洲 種別:快速 編成番号:V20 列車名:無し 撮影地:立花~尼崎(東海道本線) 11月17日に東海道本線立花~尼崎間で撮影した223系V20編成の野洲行き快速。後ろに221系を併結しているのが見えますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR貨物 EF210-306@立花~甲子園口

形式:EF210型直流電気機関車 行先:高松貨物ターミナル 種別:高速貨物 編成番号:無し 列車名:無し 撮影地:立花~甲子園口(東海道本線) 立花~甲子園口間を通過して行くEF2210-306号機牽引の77レ。この場所で3度ほど77レを撮影していますが、いずれもEF210-300番台ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上保安庁 よど型巡視艇 PC55「ふどう」神戸港

神戸港にて今年の6月13日に神戸港で撮影した海上保安庁のよど型巡視艇5番艇...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州 787系クモロ787-4@博多 縦撮りver

形式:787系交流電車 行先:長崎 種別:特急 編成番号:BM4 列車名:かもめ 撮影地:博多駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上自衛隊 護衛艦いずも A/S-32P-25J艦載救難作業車

護衛艦いずも艦上にて今年7月15日に和歌山港で艦艇広報を行った海上自衛隊のいずも型護衛艦1番艦「いずも」。自分も参加し、艦内をじっくり見て回ることができました。そこで撮影した各種装備品を掲載しています。今回掲載するのはA/S-32P-25J艦載救難作業車。いずも型護衛艦にはクレーン車やフォークリフトなど様々な車両が搭載されていますが、最も特殊なのが艦載救難作業車ではないでしょうか。艦載救難作業車とい...

View Article
Browsing all 2912 articles
Browse latest View live